土 食 寒さに強い!ほうれん草

2023年3月13日

テーマ:
土/食
年 齢:
全園児
ねらい:
・冬の寒さの中でも野菜が育つことを知り、収穫を喜ぶ。
・ほうれん草の素材の味を知る。

活動内容

秋 10月
保護者の方からホウレンソウの種をいただきました。
―「ほうれん草は冬の寒さに強く、ぐんぐん大きくなってきますよ! 1月には収穫できます!」

ぐんぐん生長するほうれん草を楽しみに種まきをしました。

冬 2月
― 大きく・・・なっている?

「お店に売っているのはもっと大きいよ」と、違いに気づく年長さん。
・・ちょっと小ぶりだけど・・収穫だ!

たくさんあるので、小さいクラスのお友だちにも手伝ってもらうことにしました。

「根っこが長くて、掘っても掘っても抜けない~!先生手伝って」と年少さん。根気よく土を掘っていました。

「優しく抜かないと、葉っぱだけが取れて食べられなくなっちゃうよ。」
お友だちに教えてあげたり、協力しながら採っていたりする姿がたくさん見られました。

「お店にあるほうれん草だ!」

小さいから、洗うのも大変!

根っこまできれいに土を落とし、丁寧に洗う年中さん。
たくさんのほうれん草をありがとう。

収穫している姿を見ている1歳児のお友だち。

たくさん採れたほうれん草を給食の先生に茹でてもらい、食べてみると
「味がついているみたい!」「あまーい!」
野菜が苦手な2歳児もおかわりをして食べるほどのおいしさでした!

子ども達のきづき

「この葉っぱは食べられる葉っぱ!」
「根っこは・・食べられない?」と、じっくり観察をしていました。根っこも栄養満点!甘かったね。
「もう少し離れて種を撒けばよかったかな」と、二十日大根を育てた経験から、ほうれん草の生長に気づくお友だちもいました。

事例に対する保育者の思い

冷たい風でも、しんしんと降る雪の中でも元気に遊ぶ保育園のお友だち。みんなも真冬のほうれん草のように、心も体も強くたくましくなっていこうね。

園の形態
代表者氏名
運営法人
運営法人代表者名
園の設立日
認定日
区分
住所 〒 
エリア
お問い合わせ先
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日
基本開所時間
延長保育の有無
園児募集
保育者募集