土 植物・生物 水 空・天気 人・地域 つくる 「『あ!あった!』子どもたちの見つけたものは…!?」

2023年12月27日

テーマ:
土/植物・生物/水/空・天気/人・地域/つくる
年 齢:
未満児、3.4.5歳児
ねらい:
・秋の自然物に興味を持ち、見たり触れたりすることを楽しむ。

活動内容

秋の自然物にも恵まれ、様々な遊びが広がる季節です。

年中さんは、探検(園舎裏)に行って木の実を見つけました!


「ケーキつくりたい!」
先生が作ったケーキの土台に木の実をたくさんのせます。

「今度は自分でつくりたい!」
自分たちでケーキを作り、飾り付けをして、とてもおいしそう!

 

年長さんは小学校の探検!
中庭に落ちているどんぐりを見つけて

「まるーい!」「おおきい!」
とたくさんのどんぐりに大興奮。

拾ったどんぐりで、小学校1年生と一緒にどんぐりごまに挑戦!
なかなか回らないこまに苦戦しながらも、小学生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら回すことが出来ました。

 

園舎の周りや近くの神社へのお散歩を楽しんでいるクラスも。お友だちと手を繋いで仲良く歩きます。

近くの山風舎にあるどんぐりはまん丸の太っちょどんぐり。

夢中でどんぐりを拾う子どもたち。
未満児さんもお散歩バッグいっぱいにどんぐりを拾い、大・満・足!
どんぐりコースターやどんぐりマラカス等のおもちゃにして遊んでいます。

 

子ども達のきづき

・「この木の実でケーキに飾り付けが出来そう!」と気づいた子どもたち。木の枝はろうそくかな?それぞれの見立て遊びが広がります。

・細長どんぐりや丸々どんぐり、様々などんぐりがあることに気づいた子どもたち。
「このどんぐりは、どこから落ちてきたの?」
と上を見上げると葉っぱの形が違うことに気がつきました。

 

事例に対する保育者の思い

木の実を見つけたり遊びに夢中になったりしている子どもたちは、とてもキラキラしていました。
作ったケーキはお友だちに「お裾分け」。
思いやりの気持ちも育っていくといいね。

園の形態
代表者氏名
運営法人
運営法人代表者名
園の設立日
認定日
区分
住所 〒 
エリア
お問い合わせ先
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日
基本開所時間
延長保育の有無
園児募集
保育者募集