植物・生物 人・地域 木や草花を見にいこう!

2025年6月17日

テーマ:
植物・生物/人・地域
年 齢:
2歳児
ねらい:
身近にある自然に気づき、関心を持つ

活動内容

芝生の広いグランドで走って思い切り体を動かしてあそびました。

 

花が咲いていて、摘んでいます。

最初は花の頭しか取れなかったけど、強く引くことで茎から摘めるようになりました。

 

さくらんぼの実を発見。

木を見上げた後に下をみると・・・

「たくさん落ちてる!!」とさくらんぼの実を拾ってあそびはじめた子どもたち。

切り株を見つけて入れてみたよ

 

少し移動してみると「松ぼっくりがあった!!」

両手に抱えきれないくらい松ぼっくりを拾いました。

 

子ども達のきづき

「黄色い花もあったよ!」

花を摘んでいると、下に注目しているので違う花も見つけました。

 

さくらんぼの実にちょっと力を入れるとつぶれました。

「さくらんぼの実ってつぶすとベタベタするね」

「においもしたよ」 (あまずっぱいは言えないけど感じていました。)

 

「松ぼっくりは小さいのと大きいのがあるよ!」

事例に対する保育者の思い

身近にある草花や木々、自然に気づき、触れることで親しみを感じてほしいと思います。

これからも散歩に出かけこども達が四季折々の自然を五感で感じてほしいと思います。

 

あずみのしりつありあけのもりにんていこどもえん 安曇野市立有明の森認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 三好 廣美
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 2009.9.17
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8301 安曇野市穂高有明2105-274
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-83-2104 
FAX : 0263-83-2104 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/site/hoikuen/
定員数 未満児 : 27人 3歳児 : 26人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ