土 水 水、砂、泥遊びを通して

2016年8月23日

テーマ:
土/水
年 齢:
3歳児
ねらい:
水や泥に触れ、五感を使い、友だちや保育士と共感し合いながら遊ぶことを楽しむ。

活動内容

6月7日 <砂・水遊び 1 >

「先生!コーヒーできた!」とバケツに砂と水を入れ、数人の子がスコップや手で混ぜて作った物を見せてくれる。「コーヒー丁度飲みたかったんだよ。ありがとう」と言うと、それを聞いていた周りの子ども達も「はい、どうぞ!」とコーヒー作りが始まった。保育士が誘っても「僕はいいよ」「こわーい」と水や濡れた砂に抵抗を示す子どももいる。

DSCF5305

6月15日 <砂・水遊び 2 >

タライと大きなバケツに水を入れ、そこから子ども用バケツやままごと道具で汲み出し、砂場でコーヒー作りや水たまりを作ろうとする子がいる。でも、砂場にどんなに水を入れても水が浸透していってしまい、水が溜められなかった。なんとか水を溜められるところを作ってあげたいなぁと考える。

保育士がシャワーで砂場の近くに水たまりを作ると、そこに川を作り始める子ども達。水たまりに足を入れたり、手で砂や泥の感触を味わったりとそれぞれ思い思いに楽しみ始める。友だちや保育士が楽しむ姿を見ても、誘っても、汚れることや、水に対して抵抗があり、水遊びには入ってこられず、見ているだけの子どももいる。

DSCF5302

6月20日 <泥団子を作ろう>

園庭の桜の木の下には、粘土土があり、今日は『泥団子作りをしよう』と子ども達に提案してみる。「やりたーい!」と乗り気な子ども達とは対照的で不安げな顔がちらほら。タライから水を汲み出し、少し離れた粘土土へ水をかける。すると土がねっとりし始め、掘り返してみると柔らかくなり、保育士が泥の中に入っていくと、不安そうに足を踏み入れる子ども達。しばらくは、そっと泥を踏みしめたり、指先で触ってみたりする。手にべっとり泥がついて泣き出す子どもがいたり、それを遠巻きに見ている子どもがいたりする。

DSCF5308

DSCF5307

時間が経つにつれて子ども達は真っ黒な見た目と泥の感触にも慣れ、両手を真っ黒にしながら団子を作ったり、泥の中を歩きまわって感触を楽しんだりと楽しそうに遊び始めた。その姿を見ていた泥遊びに抵抗のある子ども達に「一緒に遊ぼう」と保育士が誘いかけると、とうとう心を動かし「うん」と不安げながらうなずいてくれた。そして保育士と手をつないで泥の中へ。恐る恐るであったが、しばらく泥の中に立っていると、自分から一歩を歩きだし「どう?」と声をかけると「きもちいい。」「楽しいよ」と遊び出す。遊び終えた姿も、一歩踏み出せた自信と満足感で笑顔の子ども達だった。

DSCF5304 - コピー

 

6月30日 <泥遊びをしよう>

ペットボトルで自分のバケツを作り、それを持って園庭へ。バケツで水を汲むとまっすぐ粘土土の場所へ水を運ぶ子ども達。その中には泥遊びに抵抗のあった子ども達の姿もあった。ちょっと離れた水場から土を柔らかくするために何往復もするのは結構な重労働。でも、子ども達はその後の楽しさをよく知っていて、丁度よい頃合いになると自分達でバケツを片つけ、泥の中へ。自分がブルドーザーになって両手で泥を押したり、泥のしぶきを上げて走ったり、泥団子作りに夢中になったりと、それぞれが思い思いに頭や顔、つま先まで泥んこまみれで汚れることを気にせずダイナミックに遊べた。

CIMG2937

DSCF5310

DSCF5314 - コピー

 

子ども達のきづき

初めの頃は濡れた砂や水も服が汚れると嫌がったり、不安がったりしていたが、友だちや保育士の楽しむ姿から「やってみよう」という気持ちに変化し、勇気を出して一歩踏み出してみると、泥って“気持ちいい” “楽しい”と感じることができたと思う。

一歩踏み出し五感で味わい、遊びの世界も広がり、一回り大きく成長できた。

DSCF5306

事例に対する保育者の思い

子ども達の身近には水、土、砂といった魅力的な素材がある。しかし経験不足からの不安感や汚れることを気にしてのダイナミックに遊べない姿が多かった。水、土、砂の気持ちよさ、心地よさを五感を使って味わい、心を開放してダイナミックに遊べる子ども達に成長していってほしと願いを込めて、活動を組立て子ども達と関わってきた。

DSCF5303 - コピー

あずみのしりつほたかにんていこどもえん 安曇野市立穂高認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 横川 尚子
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 2000.4.1
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8303 安曇野市穂高9175
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-82-6772 
FAX : 0263-82-6772 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html
定員数 未満児 : 30人 3歳児 : 60人 4歳児 : 60人 5歳児 : 60人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ