植物・生物 ツマちゃん チョウになる

2021年7月16日

テーマ:
植物・生物
年 齢:
5歳児
ねらい:
身近な生物の変化や成長に気づき、友だちと共有し合う。

活動内容

「みて~!みて~!」

「ちょうちょになってるー!!!」

「どれどれ?!」

「ほんとだ!さなぎから『ふか』した!」

「図鑑の通りだ!」

「ツマゴロヒョウモンだ。」

「点々があるね。」

蝶の姿もじっくりと観察しています。

 

 

「オスかな?メスかな?」

「これはきっとオスだよ」

 

 

「よし。じゃあ、逃がしてあげよう!」

「フタもあける?」

「がんばれー!」

 

 

「わー!とんだ!!」

「バイバーイ!」

「元気でね!」

ヒラヒラととんでいく様子を見えなくなるまで見届けた子どもたちでした。

 

子ども達のきづき

またある日、ちょうになっているのを発見しました。

今回は3匹も。

 

 

「こっちはオスだ!」

「こっちは羽に黒いところがあるからメスだね」

オスとメスの違いも分かりました。

「羽をひらくと、きれい~~」

「オレンジが光ってる!みたいだね。」

 

 

飼育ケースの外に出たのに、なかなか飛びません。

「全然とばないよ」

「休んでいるのかな?」

「きっとみんなが見てるからじゃない?ちょっと離れてみよう!」

少し離れて見守る こどもたち・・・

「やっぱり とばないね・・・」

事例に対する保育者の思い

ツマグロヒョウモンの飼育を通して、成長や変化などいろんな発見や気づきを子ども同士で共有することができました。

無事にとびたった”つまちゃん”たち。

毎日 見送る子どもたちの姿から、蝶の巣立ちに、いろいろな思いをのせているのだろうと感じる場面がありました。

飼育を通して感じたことや、毎日の気にかけてのぞいていたこと、世話をしたり観察の絵を描いたことなどが、子どもたちの心のどこかに残る体験になったと思います。

これからも、自然と触れ合いながら命の大切さや尊さ、不思議さなどを感じられるような経験を重ねていきたいと思います。

あずみのしりつあかしなきたにんていこどもえん/きょういくのやまざとくじらぐも(にじぐみ いるかぐみ らっこさんぐみ らっこちゃんぐみ) 安曇野市立明科北認定こども園/響育の山里くじら雲(にじ組 いるか組 らっこさん組 らっこちゃん組)

園の形態 普及型
代表者氏名 園長   : 塚原理恵  
運営法人 安曇野市      NPO法人 響育の山里くじら雲
運営法人代表者名 安曇野市長 太田寛  依田敬子(響育の山里くじら雲 理事長)
園の設立日 1974.4.1
認定日 令和6年3月15日
区分 認定こども園
住所 〒399-7101 安曇野市明科東川手872-1
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-62-3954 
FAX : 0263-62-6205 
MAIL : hoiku@city.azumino.nagano.lg.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/site/hoikuen/     https://kujiragumo.jp
定員数 未満児 : 12人 3歳児 : 20人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,   土は他園で実施
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無
園児募集 募集中
保育者募集 要問合せ