土 植物・生物 空・天気 食 野菜も!生き物も!大きくなったよ!!

2018年7月27日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気/食
年 齢:
5歳児
ねらい:
・身近な生き物に親しみを持ち、世話をする中で命の尊さに気づく。
・野菜の栽培を通し、生長の変化に気づいたり喜んだりする。

活動内容

今年の信濃町の夏はなかなかの猛暑・・・。

太陽の日差しを全身に浴び、汗びっしょりになりながら元気に遊ぶ子ども達。

その姿に負けじと、年長児クラスで育てている野菜や生き物もここにきてぐんと大きくなってきました。

今日はそんな野菜や生き物の様子を一部お知らせしたいと思います。

 

色々な生き物の世話をする中で、何度か生き物の“死”を経験した子ども達。

何がいけなかったんだろう?

どうすれば元気でいられるんだろう?

図鑑片手に生き物の生態や飼育方法をもう一度考える中で、少しずつ命の大切さを知ったり、一層世話をしたりするようになってきました。

 

登園したら、朝の健康チェック。

「今日はサワガニさん、元気かな〜?」

「カナヘビさんはどうだろう?」

 

「カナヘビ、赤ちゃん産むかな?」

一応オスとメスを判別し、つがいで飼っていた(つもりだった)のですが、一向にその気配なし・・・。

どうやら同性だったか、まだ子どものカナヘビだった様子。

そんな時、一人の男の子がお家から素敵なプレゼントを持ってきてくれました!

「お腹の大きいカナヘビが居て、卵産んだよ!」

それからしばらくすると、なんと保育園でもお腹の大きなカナヘビを発見!

そして出産!(↓出産途中の写真です。この後さらに2つ産まれます。)

本では見ていたけれど、実際に初めて見るカナヘビの卵に子どもも保育士も大興奮!

皆さんはカナヘビの卵、見たことありますか(^O^)?

 

 

さて、その一方、園庭では夏野菜が実り、収穫時を迎えました。

きゅうりが採れ、最初の数本は給食の先生にお願いして給食に付けあわせていただきました。

時にはこんな“おばけきゅうり”が採れることも!

そんな中生まれた子ども達の夢!

「採ってガブッとそのまま食べたい〜!」

 

それから数日・・・

なんとその夢が実現したのです!

お水で洗って早速ガブリ!

「美味しい〜!」

辺りにみずみずしいきゅうりの香りが広がりました。

自分達で作ったきゅうりの味はまた格別だったのではないかと思います。

 

さらに、ミニトマトも収穫(プールに向かう途中で発見)!

このミニトマト・・・。

流しトマトにして美味しくいただきました!

実は、以前保護者のご厚意で立派な竹をいただいていたのです。

ちなみに、竹を見ての第一声は、「流しそうめんした〜い!」でした。(笑)

でも保育園で流しそうめんは難しいかも・・・。

じゃあ・・・何流す?

「そうだ!ミニトマト採れたら流そうよ!」

ということで、子ども達の期待にお応えし、流しトマトに至ったのです。

もちろん、お味は・・・

「美味し〜い!」

子ども達のきづき

「サワガニが脱皮した!」

「カナヘビの皮がむけてる!」

 

卵が産まれると、以前カナヘビ博士に教えてもらったことを思い出しました。

「動かしたり触ったりしちゃダメなんだよね!」

「お水をあげるんだよね!」

今、年長児クラスには4匹のカナヘビが産んだ卵たち(さらに増えました!)がすくすくと成長中!

カナヘビの卵は土や苔の水分を吸って大きくなるそうです。

(↓それぞれ別日に産まれた卵たち。大きさの違い、分かりますか?)

 

 

 

「きゅうり大きくなってきたね!」

「トゲトゲしてるのが美味しいんだって!」

まだ収穫は迎えていませんが、こちらは大きくなってきた人参の葉っぱ。

そして近くにはコスモスの苗。

「なんか・・・似てる。」

事例に対する保育者の思い

春からたくさんの生き物に触れてきた年長児。

「みつけた!」「かわいい!」「触りたい!」

生き物に親しみを持ったり、可愛がったりすることももちろん大事なことですが、ただ捕まえただけ、触れ合ってるだけでは、当然生き物も元気がなくなってしまいます。

この3ヶ月の間、生き物の“死”を経験し、元気に過ごせる方法を考え、また、日々の成長を目の当たりにすることで、少しずつ子ども達の姿も変わってきました。

小さな生き物にも命があるということ。

生き物を飼うという責任感。

野菜だって同じですよね。

こうした経験を通し、命の尊さやいたわりの気持ちを少しずつ育んでいきたいと思います。

 

これからも、生き物や野菜の成長(生長)過程に触れ、子どもたちと一緒に考えながら、身近にある自然と存分に関わっていきたいと思います。

しなのちょうりつふるまほいくえん 信濃町立古間保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 丸山 友紀
運営法人 信濃町
運営法人代表者名 信濃町長
園の設立日 1967.4.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒389-1312 上水内郡信濃町大字富濃2058
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-255-2201 
FAX : 026-255-2201 
MAIL : furuma-h@town.shinano.lg.jp
ホームページ https://www.town.shinano.lg.jp/
定員数 未満児 : 22人 3歳児 : 20人 4歳児 : 20人 5歳児 : 20人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ