2025年6月30日
卒園児の保護者、小池偉織さん指導のもとで行われるひまわり畑づくり。
460平方メートルの畑に掘られた小さな穴に、子ども達が
一粒ずつ種を入れ、土をかぶせました。
種はおよそ2,000粒!
上手に1粒入れられるよ!
やさしく土のお布団かけてあげないと、芽が出にくいんだね。
盲導犬を育てるお手伝い、ということを子ども達も理解してくれています。
一生懸命作業に取り組んでいて、感心します。
7月下旬から咲き始めるひまわりの花は、8月上旬が見ごろです。
9月上旬には花を刈り取り、『立沢ひまわりの会』(富士見町)の施設で乾燥させて
種を取り、油に加工されます。
ひまわりオイルができるのも楽しみです。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 中村 勝子 |
運営法人 | 学校法人野中学園 |
運営法人代表者名 | 中村 勝子 |
園の設立日 | 1999.9.30 |
認定日 | 2019.9.13 |
区分 | 幼稚園 |
住所 | 〒391‐0104 諏訪郡原村3918‐1 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0266‐79‐5914 FAX : 0266‐79‐5914 MAIL : kohituji@po29.lcv.ne.jp |
ホームページ | http://www.kohituji.org |
定員数 | 未満児 : 5人 3歳児 : 25人 4歳児 : 25人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金 |
基本開所時間 | 8時30分~14時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |