土 植物・生物 空・天気 いろいろな発見!

2025年5月27日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気
年 齢:
2歳児
ねらい:
生き物や植物に触れて遊ぶ

活動内容

新緑の季節になりました。虫たちの訪問に子どもたちも大喜びです。

ミニ大根や花の種も蒔きました。早く大きくな~あれ。

気持ちいい風を感じながら外遊びを楽しんでいます。

子ども達のきづき

・アリやカナブンを見つけるとシャベルなどを使って捕まえようとする子もいれば手で捕まえようとする子もいました。以前まで虫を見つけると怖がる子もいましたが友達が捕まえたりバケツに入れて観察したりすることで生き物への興味がみられるようになってきています。

・小さな種をそっと持って土の中へ。土の布団を優しく掛け「大きくなってね」と言いながら水くれをし毎日観察しています。

・散歩では「草の上気持ちがいいね」とゴロゴロしてみたり、木陰に入り「涼しいね」と言い休んだりしながら自然を感じています。

事例に対する保育者の思い

戸外に出て虫や植物、風や日差しを感じたり触れたりしながら興味関心をもっていって欲しいです。

ながのししょうわほいくえん 長野市昭和保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 相澤 泰子
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 1966.10.26
認定日 2019.9.13
区分 保育所
住所 〒381‐2226 長野市川中島町今井1869‐2
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026‐284‐4479 
FAX : 026‐284‐4479 
MAIL : syowa-hoiku@city.nagano.lg.jp
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ