植物・生物 食 野菜の栽培をしたよ!

2023年8月30日

テーマ:
植物・生物/食
年 齢:
2歳児
ねらい:
・野菜が生長していく様子を見たり、葉や花の変化にも興味や関心をもったりする。
・気づいたことや感じたことを友達や保育者に伝えたり、一緒に喜んだりしながら収穫を楽しみにする。

活動内容

2歳児は畑でピーマン、きゅうりを育てました。

きゅうり、ピーマンの苗を子ども達と一緒に植えました。きゅうりとピーマンの葉の違いを見つけたり、花や実が咲いているのに気が付いて友達同士で共有している姿がありました。

毎日「赤ちゃんきゅうりができている!」「明日はもっと大きくなっているかな?」などと畑を見て友達と成長を喜び、収穫することを楽しみにしていました。

きゅうりを収穫し、触ってみると「チクチクしている!」「面白い形のきゅうりだ!」「どうしてチクチクするのだろう?」といろんな発見をした子どもたち。

収穫したきゅうりをどうしたらよいか子ども達に聞くと、「給食の時に食べたい!」「給食の先生にお願いすれば良いのかな?」という話になり、給食の先生にとれたてのきゅうりをもっていき、給食に入れてもらいました。

自分たちで育てたきゅうりは特別で、「おいしい~」と夢中になって食べていました。「今日のきゅうりは自分たちで育てたきゅうりかな?」と毎日楽しみにしています♪

子ども達のきづき

・「きゅうりは花が咲いているけど、ピーマンは実がなっているね!」

・「赤ちゃんきゅうりができている」

・「曲がっていて電話みたいな形の面白いきゅうりがある」

・「チクチクするね」

・「きゅうりのにおいがする~」

・「ピーマンときゅうりの葉っぱの大きさや形が違うね」

・子ども「高いところにきゅうりがある」(保育者「どうやって取ったらよいかな?」)子ども「階段(脚立)登ればいいよ!」「先生が〇〇くん抱っこしたらとれそう!」

事例に対する保育者の思い

・苗から野菜を育てて、水やりをしながら毎日生長を見ていったことにより、収穫を楽しみにしたり、給食に出てくるきゅうりを見つけて「今日のきゅうりは自分で作ったきゅうりなのかな?」と楽しみにしている姿が見られるようになったと感じます。また、野菜の栽培を通して、他の食材に対しても「これは何だろう?」と保育士に聞いて楽しみにしている姿があり、興味関心に繋がったのではないかと思いました。この野菜の栽培活動を通して、今後も食に興味関心をもっていってほしいと思います。

さくしりついわむらだほいくえん 佐久市立岩村田保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 土屋 美知
運営法人 佐久市
運営法人代表者名 佐久市長
園の設立日 1943.4.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒385-0022 佐久市岩村田5088
エリア 東信
お問い合わせ先 TEL : 0267-67-2281 
FAX : 0267-68-5031 
MAIL : iwamurada-hoiku@city.saku.nagano.jp
ホームページ https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/iwamurada.html
定員数 未満児 : 35人 3歳児 : 38人 4歳児 : 38人 5歳児 : 39人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時00分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ