本園の特徴

【園目標】
「健康でたくましい子ども」「自分からすすんでやる子ども」
「友だちとなかよく遊ぶ子ども」「よく考える子ども」「心豊かな子ども」

1 小規模園の特徴を活かして、3学年一緒の異年齢保育を行っています。その中で、年上の子は小さい子へのいたわりや思いやりの心が育ち、年下の子は年上の子の生活の仕方を見て覚えたり、目標やあこがれにしたりといった気持ちが育っています。
2 身近にある里山、川での遊びや地域を知る散歩等を通して、自分たちが暮らしている地域の自然環境の良さを感じ、その中で遊び、豊かで丈夫な心と体作りをしています。
3 地域の方々との触れ合いを通して様々な体験をさせていただいています。
  高齢者の方との交流会、農業振興会の方とさつまいも作り、お米つくり、レタス、大根、きゅうり、梨、パプリカ、栗の収穫体験、おやす作りなど。交流の中で、知恵や知識を教えていただいています。
4 自分たちで苗を植え、育てて、収穫をして、食するまでの活動の中で、食べ物に対する興味や生長に関心が持てるようにしています。
5 リサイクル活動(ペットボトルキャップ、アルミ缶の回収や廃材の保育利用、ごみ分別、野菜くずのたい肥作りなど)を通じて、資源を大切にする環境教育を行っています。 

News

ニュースはありません

もっと見る

植物・生物 人・地域 食 おいしいね!梨狩りに行ってきました!!

2023年8月25日

テーマ:
植物・生物/人・地域/食
年 齢:
3〜5歳児
ねらい:
・地域の方に教えてもらいながら梨狩りの体験をする。

活動内容

今年も地域の近藤さんが梨狩りに招待してくださり、梨畑まで行ってきました。もう3回めの梨狩りになる年長さんが「こっちだよ。」集合場所から道案内をしてくれました。

畑に着くと「あっ!梨だ。」「梨がいっぱいある〜」と大喜びの子ども達。近藤さんもハサミや脚立を用意して待っていてくださいました。

「こんにちは。」「よろしくお願いします。」と挨拶をしました。

近藤さんが「こうやってハサミで切るんだよ」取り方を教えてくれました。

「どれにしようかなぁ?」と迷いながらも大きい梨を見つけてハサミで切りました。

傷がつかないように(ほぞ)を切って・・・

「先生、見て、こんなに大きいのが取れたよ。」

梨狩り初体験の年少さんも大きい友だちの真似をして脚立に乗って上手にハサミで切っています。

ひとり5個ずつ取らせてもらった後、さっそくその場で味見をしました。

「あま〜い。」「おいしい〜」・・・もぎたての梨を味わった子ども達、あまりにみずみずしいので梨の果汁にむせていました。

「おいしい梨を取らせてくれてありがとうございました。」とお礼を言って近藤さんと記念撮影。

 

子ども達のきづき

「梨がいっぱいあった。」

「梨、すごく大きかった。」

「脚立の上に乗って取ったのがおもしろかった。」

「近藤さんが教えてくれたので、ハサミで上手に切れた。」

「切るとき(ほぞ)ちょっと硬かった。」

「梨、おいしかった。」

「あまかった。」

「ジュースみたいだった。」

事例に対する保育者の思い

・保育園の子ども達に喜んでもらいたいと始めた梨狩りも16年目になるそうです。毎年子ども達が楽しみにしている梨狩りは呼んでくださる近藤さんも子ども達と関わり、おいしそうに食べる姿を見ることを楽しみにしてくださっているそうです。実体験は子どもの心に深く印象に残ると思います。貴重な体験をさせてくださる近藤さんに感謝です。

にんていこどもえんいいだしかみひさかたほいくえん 認定こども園飯田市上久堅保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 伊藤 ひろみ
運営法人 飯田市
運営法人代表者名 飯田市長
園の設立日 昭和39年1月1日
認定日 2017.10.27
区分 認定こども園
住所 〒399-2611 飯田市上久堅7606
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-29-7053 
FAX : 0265-29-7053 
MAIL : ns-kamihisakata@city.iida.nagano.jp
ホームページ http://www.iida-kosodate.net/
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 6人 4歳児 : 7人 5歳児 : 7人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:30
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる