2025年7月2日
6月になると毎日、以上児さんが敷地内の小川から汲んできてくれる水を使って、砂場でどろんこあそびをしています。泥が苦手な子も砂遊びをしたり、水を触ってみたりとそれぞれ遊びを楽しむ様子が見られます。
「たのしい〜!」と水たまりにジャンプして水面に着地したときの音や感触を楽しんだり、はだしで砂の上をゆっくり歩き感触を踏みしめたりしています。泥水に入りたくない子は、タライに入った水や泥水を触ってみて「つめたーい!」と喜ぶ姿がありました。
この時期ならではのどろんこあそび。未満児クラスで初めての子もいたので、汚れや砂の感触を嫌がる子もいましたが、以上児さんも一緒なので「いっしょにあそぼう」と誘ってもらって、あとをついて砂の上を歩く姿がありました。「足埋めて」という年中児さんの足に砂をかける手伝いをしたり、大きい子の真似をして水を自分で運んだりもしていました。しぜんと異年齢交流の場にもなっていたのが見ていて嬉しい姿でした。泥が平気な子も苦手な子もそれぞれの楽しかった経験がまた来年に繋がればいいなと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 倉科 知子 |
運営法人 | 飯山市 |
運営法人代表者名 | 飯山市長 |
園の設立日 | 1954.10.1 |
認定日 | 2020.10.1 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389‐2322 飯山市大字瑞穂1112 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0269‐65‐2515 FAX : 0269‐65‐2515 MAIL : mizuho-hoikuen@city.iiyama.nagano.jp |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |