土 植物・生物 空・天気 雨上がりの散歩🌂

2025年6月30日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気
年 齢:
3歳児、1歳児
ねらい:
雨上がりの自然に関心を持ち、発見を楽しみながら散歩する。

活動内容

前日、たくさんの雨が降った日。
「雨の後は、いつもとは違うことあるかな?」と散歩に出掛けました。

いつもの道をゆっくり歩いていると…早速発見!

「水が集まってる~」

蜘蛛の巣に水が溜まっていました。
それを見て、「キラキラしててきれいだね♡」との言葉。

巣が揺れると、水がはじかれるのも面白くて、釘付けくぎ付けのみんなでした。

少し進むと用水路に到着。

もしかしたら小さな生き物いるかも、ということで探すことにしました。

誰よりも真剣なのは、紛れもなく先生達ですね😂

「何にもいないよ~」なんて言いながらも、目をこらしてよ~く探すと

いました、いました!!!

少し大きなカニさんもいたよ。

こちらは、すばしっこいカニさんで子ども達が触ろうとすると大急ぎで歩いていました。
それを見て、「カニ、はっや!」と驚いていました。
カニをつかむのはまだ少し怖い子もいましたが、上から甲羅を指でつんつんと触り、
「カニつかめた~」と得意気になっていました(^.^)

子ども達のきづき

・蜘蛛の巣に水がついて落ちないのが不思議だね。

・カニは土の中から出てくるみたい。帰って行くのも土の中だね。

・畑の野菜を見て「お水いっぱい飲んで元気に見えるね」なんて、素敵なつぶやきもありました。

事例に対する保育者の思い

いつもの散歩道だけど、いつもと違うみたい。
その時々ならではの発見を楽しみたいと雨上がりに散歩に出掛けました。
今はまだ難しいけれど、
少しずつ天気と発見したものとのつながりに気づいていけるといいなと思います。

ながのしなかじょうほいくえん 長野市なかじょう保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 内岩 かほる
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 2009.3.1
認定日 2019.9.13
区分 認定こども園
住所 〒381‐4102 長野市中条2770
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026‐268‐3529 
FAX : 026‐268‐3530 
MAIL : nakajo-hoiku@city.nagano.lg.jp
定員数 未満児 : 16人 3歳児 : 18人 4歳児 : 19人 5歳児 : 19人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ