2025年5月21日
今年もジャガイモ🥔植えに挑戦!年長さん、年中さんは今までの経験があり楽しみにしていました。年少さんは初めてのじゃがいも植え。見ているのとやってみるのでは違いますね。
キーパーさんに耕してもらった畑に、ジャガイモを植えます✨
「さぁ、ジャガイモ植えるぞ」
「今日はジャガイモを植えようね。これなんだか知ってる?これはね、ジャガイモの赤ちゃんだよ」と保育士の説明を一生懸命聞いていました。
年長さん、年中さんは経験があり「芽から、葉っぱが出てくる!だから、上にするんだよ」と覚えている姿もありました。
畑に入って、ジャガイモ植えに挑戦!
一人一人ジャガイモを手にして、目の前に少し空いた穴に植えます☺
年少さんも「どうやるの?」「どこ?」と聞きながら初めてのジャガイモを植えました。みんなで「美味しくなれ!」とパワーを注入しましたよ。
芽が出てくるのが楽しみですね。そして、今年の出来はどうかな☺
・「芽から、葉っぱが出てくる!だから、上にするんだよ」
・土を触って土の感触を感じていました。
・ジャガイモを植えるだけでなく、土の中にいる虫を発見👀
・「これなに(灰)?」と切り口に灰がついていることに気づいた子どももいました。
・身近な野菜だからこそ、どのように生長していくのかを知ったり実際に目で見たり植える体験をするなかで様々な気づきや五感を通して感じたりしてほしい。
・ジャガイモづくりを通して普段食べている身近な野菜に興味関心をもつきっかけになってほしい。
・実際にジャガイモができるまでの時間を感じたり、その間に草取りやみずやりなどの体験をしながらジャガイモが生長していく喜びを感じたり、実際に収穫する楽しみを味わったりしながら畑づくりから生まれる感動や発見などを経験してほしい。
昨年は少し不作でした。今年の収穫はどうかな☺みんなで植えたジャガイモがたくさん実り、収穫を楽しんだり、収穫した後にどう使うかも楽しみたいです。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 髙橋綾 |
運営法人 | 佐久市 |
運営法人代表者名 | 佐久市長 |
園の設立日 | 1951.4.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒385-0051 佐久市中込3-24-5 |
エリア | 東信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0267-62-0644 FAX : 0267-62-0644 MAIL : n-daiichi-hoiku@city.saku.nagano.jp |
ホームページ | https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/nakagomi1.html |
定員数 | 未満児 : 28人 3歳児 : 20人 4歳児 : 21人 5歳児 : 21人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |