・園北側には土手があり、四季折々の景色を見たり、日差しの温かさ、木陰や風の涼しさ、風の冷たさなどを感じたりすることができる。また、自然物も豊富にあり、それらを使った遊びが自由に楽しめる。その中で様々な経験を積み重ねることができ、自信が持てるようにしています。
・小規模園ならではの特徴を生かし、異年齢で関わりながら自然と遊んでいる。
・園周辺は大室古墳群が分布しており、歴史的な学びを保育に取り入れている。
・保育士は子ども自ら育つ力があるということ江尾意識し、年齢、発達に合わせた環境を整え、子供たちと一緒に楽しみながら一人一人の生長を支えています。
2023年8月10日
地域の方から大きなスイカをいただきました。
みんなで力を合わせてスイカを割ってみよう!
割れたスイカでスイカパーティーのはじまり♪
(割った瞬間)「いいにおいするね!」
「おいしそう~」「何作ろうかなあ」
「できあがり!!」
おいしそうなスイカジュースができました!お花もトッピングして素敵ですね。
実だけでなく皮も使ってスイカパフェもできました。
「スイカケーキのできあがり!」
○夏ならではの食材であるスイカを食べる以外の方法で感じることができた。
・スイカは甘いにおい
・たたくとポンと音がする
・スイカの皮はなかなか割れない
・実をぎゅっと握ると水分がでる
・
・五感を使って夏を感じてほしい。
・みんなで共通の目的を持って協力する経験をしてほしい。