植物・生物 人・地域 学友林で遊ぼう‼

2022年7月14日

テーマ:
植物・生物/人・地域
年 齢:
4・5歳児
ねらい:
・山の中で好きな遊びを見つける。
・山の中での発見を保育者や友だちに伝えあったり一緒に楽しむ。

活動内容

以前は隣の小学校がシイタケを育てたり、小屋を作ったりして学びの場として使っていた学友林。当時から時々使わせもらっていましたが、今はほぼ保育園の遊ぶ場となっています。

子ども達はこの場所が大好きで学友林に行くことを楽しみにしています。

今年3回目の学友林への散歩、今回は市役所子育て支援課の岡田さんが保育体験で一緒に行ってくれました。

 

倒木を登っていきました。手や足をしっかり使い上まで登ります。

登れると皆いい笑顔です。

 

この日子ども達が初めて見つけた遊びです。

倒木を登ったあとは滑り降りていきます。ちょっとドキドキしながら足を踏ん張ったり、お尻をつけたり、近くにある木や枝につかまってみたりしています。

 

木の下の穴を掘り起こし、カブトムシを探しています。

いつかカブトムシを見つけられるといいなぁ~と思っています。

岡田さんと一緒に小枝を広い、枯葉をよけると、赤いキノコを見つけました。

森の中は、いろいろな物があり、子ども達は興味津々です。

珍しいものは図鑑を広げて調べます。頭を寄せ合って「これじゃない?」「やっぱりこっちだよ。」

子ども達のきづき

・倒れた木に登るの手や足に力を入れるといいんだよ。

・始めはドキドキしたけど、上まで登ると気持ちいい。

・この木滑るよ。

・滑り台みたい。

・細いし、つかまるところがないから落ちちゃいそう。

・落ちないように滑ると長く滑れるよ。

・カブトムシいないね。

・寝てるのかもしれないね。

・どこにいるのかなぁ・・・?

・赤いキノコきれい。

・ねぇ、これなんていう名前?

・本で調べるか・・・

事例に対する保育者の思い

・何回か通ってきていることもあり、「今日は○○したい。」と自分の遊びたいことに向かっていく姿が多くなってきているように感じる。

・山の中での行動範囲も広がってきており、山の中で楽しみを見つけながら歩き回ることで、自然と体作りができていきそうだ。子どもの発見や気づき、子どものつぶやきに耳を傾け、気持ちの共感を心がけていきたい。

いいだししもひさかたほいくえん 認定こども園飯田市下久堅保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 岩橋 真由美
運営法人 飯田市
運営法人代表者名 飯田市長
園の設立日 昭和38年12月1日
認定日 2017.10.27
区分 認定こども園
住所 〒399-2603 飯田市下久堅知久平940-2
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-29-8055 
FAX : 0265-29-8055 
MAIL : ns-shimohisakata@city.iida.nagano.jp
ホームページ http://www.iida-kosodate.net/
定員数 未満児 : 16人 3歳児 : 22人 4歳児 : 23人 5歳児 : 23人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:30
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ