土 植物・生物 空・天気 秋とたくさんの出会い

2018年10月31日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気
年 齢:
1〜2歳
ねらい:
・秋の自然に親しみ、触れ合う中で、様々なものに興味や関心持つ。
・身近な動植物に関わる中で、発見を楽しんだり、考えたりしようとする。

活動内容

11月もすぐそこまで来ていて、すっかり秋が深まってきましたね。

10月は過ごしやすい秋晴れの日が多く、外に出て、秋探しに熱中しました。

少し歩くとたくさんの秋に出会えた10月。こどもたちのふれあい・発見を少しずつ紹介していこうと思います。

運動会が終わった10月初旬。

園庭に出ると、何匹もこどもたちの目の前を飛ぶ虫がいました。こどもたちは、「こっちに行ったよ!」と追いかけていきます。

「ほら!そこに止まった!」こどもが指差す方を見ると、そこには柵でお休み中のトンボがいました。

嬉しくてすぐに捕まえようとする子もいます。捕まえられるかな、、、?

写真はありませんが、トンボは急に現れた手にびっくりしたのでしょうか、柵から離れて飛んでいってしまいました。けれど、周りをよく見渡すと、他にも元気よく飛ぶトンボがたくさんいます。次こそは、ともう一度挑戦します。

「そーっとね!」と今度は静かに近づいて、見事素手で捕まえられました!

捕まえると、間近でトンボの観察です。最初は静かに観察していましたが、「目が1、2って(2つ)あるね」「ブルブルってしてる」と発見をつぶやくこどもです。

今度は3、4、5歳のお友だちが野菜を育てている畑の中にお邪魔して何か探す1歳児のこども。

畑の横に赤く実ったナナカマドの木の実を見つけ、他にも落ちていないかと探しているところのようです。

さつまいもの葉っぱの下に隠れていた木の実も見つけます。

その様子を見ていた砂でお料理中のこどもたちも一緒になって探し始め、拾った木の実もお料理に入れ

じゃーん!できあがり!

木の実がいいアクセントになりました!おいしそうだね!

別の日には、野尻体育館までお散歩へ行き、またまた秋探しです。

今回は草むらの中に何か動くものを見つけたようです。草に手をついて、捕まえるぞ!と意気込み、よく狙って上から下へ手をすばやく動かします。

今回見つけて捕まえた虫はコオロギです。

他にもイナゴやバッタにも出会い、捕まえた虫たちは1日だけ虫かごに入れてみることに。

お部屋に戻ってから、自分たちで捕まえた虫を近くで観察するこどもたち。

何度も覗きにきては「動いてるよ!」「ここにいるね」と嬉しそうに話していました。

そんな虫たちともお別れの時。「虫さんどうしてあげたらいいかな」と聞くと「お外にかえしてあげたらいいんじゃないかな」という声が上がり、みんなで外へ放してあげることにしました。

「ばいばい。」とやさしく放してあげるこどもたち。

「お家に帰れるかな」と放した後もじっと外を見て心配そうにする子もいました。

また、会えるといいな。

さらに涼しくなった10月の下旬には、みんなで少し遠くまでお散歩に出かけました。

落ち葉も綺麗に色づき、その中から長い松ぼっくりを見つけたり、

「あっ!」と指差す先にはどんぐりです。2歳児のこどもは「これ、どんぐりだよ!」と1歳さんに教えてあげていました。

一つどんぐりを見つけると「こっちにも!」「ここにも落ちてる!」とこどもたちは大興奮。

「見て!」と綺麗なつるつるのどんぐりを見せにきてくれる子もいましたが、

だんだんどんぐり拾いに夢中になり、もくもくと気に入るどんぐりを探していました。

気づけばお散歩バックはどんぐりでいっぱいです。素敵なお土産になったね!

子ども達のきづき

どんぐりの中には、つるんとしているもの以外にもいろいろなどんぐりがありました。

「割れちゃってるね」とつぶれてしまったどんぐりを見つける子や穴の開いたどんぐりを見つけて「なんで穴開いてるの?」と興味も持つ子もいました。

他にもどんぐりの帽子を見つけ、何かな?と観察する子もいました。

どんぐりも奥深くて発見がたくさんあり、こどもたちはそんな発見を見つける天才ですね。

また、落ち葉の上を歩くとカサカサと良い音がする、と発見し何度も上を走ってみたり、

どん、とお尻をついて手でカサカサと鳴らして遊ぶ子もいました。

事例に対する保育者の思い

季節によって、身近な自然の中で違った動植物に出会うことが出来ます。こどもたちは、一歩外に出ると空から地面まであらゆる視点でそんな身近な自然を触って、観察して、聞き、体全体で感じているのだと改めて思いました。

普段の生活の中でも、友だちの気づきに対し、一緒になって楽しんでみたり、言葉を使ってやり取りをする姿が増えてきました。保育者は、こどもたちが安心して、周りの人とのやり取りを楽しめるような仲立ちを心がけ、環境を作っていきたいです。

また、こどもの「どうしてこうしたのかな」という言動一つ一つに対して、丁寧に受け止め、さらにこどもと一緒に「どうしたらいいかな」も考え、こどもが様々な経験の中から自分で考えてみるという力が少しずつ身につけていけるような関わりをしたいと思います。

しなのちょうりつのじりほいくえん 信濃町立野尻保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 根津 ちひろ
運営法人 信濃町
運営法人代表者名 信濃町長
園の設立日 1963.7.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒389-1303 上水内郡信濃町野尻275
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-258-2345 
FAX : 026-258-2345 
MAIL : nojiri-h@town.shinano.lg.jp
ホームページ https://www.town.shinano.lg.jp/
定員数 未満児 : 6人 3歳児 : 10人 4歳児 : 10人 5歳児 : 10人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ