土 植物・生物 水 空・天気 雨の日ってたのしい!

2025年7月4日

テーマ:
土/植物・生物/水/空・天気
年 齢:
3.4.5歳児
ねらい:
雨の日の自然に興味を持つ

活動内容

どろんこ遊びが大好きな子どもたち。雨の日は「どろんこできないね~」と話しながら登園してくる姿があり、保育士がカッパを見せると「え!カッパあるの!着たい!」とはりきって園庭へ。

 

 

雨の中、ドキドキして園庭の様子を見に行くと・・・

 

「わあー!海になってるー!」

 

 

「深いね!」「探検しよう。何かあるかも」と水たまりの探検が始まりました。

 

「歩くと、波ができておもしろいね」

 

「ここは狭いから一列で!」「どこまで続いてるかな」

 

「木の下は濡れないよ!」

「じゃあ、少し休もう」と休憩したり。

雨が上がると、水たまりでどろんこ遊びがはじまりました。

雨の日も大好きなどろんこ遊びができ、満足そうな子どもたちでした。

 

 

子ども達のきづき

前日からの雨もあり、予想以上の大きな水たまりを見て、自然の力に驚いていた子どもたち。

雨の中、園庭を歩いてみると木の下は濡れないことに気づいたり、木を揺らすとたくさんの水滴が落ちてくることに気づいたりしていました。

歩いてみるだけでも、発見や面白さを感じていました。

事例に対する保育者の思い

雨だとやりたかった遊びができずに残念そうにする子もいますが、『雨の日も楽しい!』と思ってほしいと願い、梅雨前から全員カッパを用意してもらっていました。

自然にできた水たまりの中で大好きなどろんこ遊びを満喫し、満足そうに遊ぶ姿を見て、子どもたちと一緒に雨の日も楽しいなと感じた一日でした。

ながのしわたうちほいくえん 長野市綿内保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 倉石 伸子
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長 
園の設立日 昭和41年12月1日
認定日 2017.10.27
区分 保育所
住所 〒381-0101 長野市若穂綿内6734-3
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-282-2357 
FAX : 026-282-2357 
定員数 未満児 : 35人 3歳児 : 30人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:30
延長保育の有無
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ