2025年6月19日
年中の時に植えた玉ねぎ。
収穫の時期となりました。
先生に取り方を教えてもらい、早速挑戦です。
「うまくとれるかな・・?」
「ぼくはこっちね」
「わたしはこれかな・・」
「おおきいのがとれたよ・・」
「みてみて、こんなにとれたよ」
この日は別の行事で地元のテレビが取材にきていて、カメラマンのお姉さんに向かって、自慢していました。
ケースいっぱいに収穫となりました。
・「おおきいたまねぎはおとうさん」
・「ちいさいのはぼくだよ!」
・「たまねぎのにおいがする!!」
・自分たちで年中の時に植えた玉ねぎが年長になり、収穫することができ、大切にここまで育てたことに自信をもってほしい。
・自分たちでとったという経験が食事の時間をより楽しくしてくれるといいな。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 柳沢美智子 |
運営法人 | 佐久市 |
運営法人代表者名 | 佐久市長 |
園の設立日 | 1964.10.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒384-0412 佐久市田口3117 |
エリア | 東信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0267-82-2602 FAX : 0267-82-2602 MAIL : taguchi-hoiku@city.saku.nagano.jp |
ホームページ | https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/taguchi.html |
定員数 | 未満児 : 21人 3歳児 : 23人 4歳児 : 23人 5歳児 : 23人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |