植物・生物 人・地域 てんとう虫、みーつけた!<安曇野市立西穂高認定こども園>

2025年6月11日

テーマ:
植物・生物/人・地域
年 齢:
3歳、5歳
ねらい:
身近な生き物を通して、自然の不思議さを感じたり、友達との関わりを楽しんだりする。

活動内容

 

園庭で虫探しをしていると・・・

 

 

 

 

 

 

「てんとう虫、みつけたよ!」

 

 

 

 

 

「これもてんとう虫〜!?」

珍しいてんとう虫でも見つけたのかな?

 

子ども達のきづき

「これてんとう虫の幼虫だよ!!」と、年長さん。

「なんか出てるよ」

「これは脱皮してるんだよ!」

「だっぴ・・・?」

「服を脱いでるんだって」

虫に詳しい年長さんがわかりやすく教えてくれました。

 

「みんなに知らせないと!」

大発見に大喜びする子や、不思議そうに見守る子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ここにもいるかなぁ?」

事例に対する保育者の思い

虫の図鑑を見たり、虫かごで虫を飼ったり、虫が大好きな年長さん。

年少さんが不思議そうに虫を見ていると、優しく教える姿がありました。

保育士も珍しい瞬間に出会うことができ、子どもたちと一緒に喜び合い、給食中もその話題でもちきり!

後日、写真を部屋に飾ると

「こんな虫いたの?」「私も見つけたーい!」「ぼくもー!」と、また盛り上がりました。戸外に出る度に写真と同じ瞬間を見つけようと、一生懸命探している子どもたちです。

自然を通して貴重な瞬間に出会い、心が動かされる体験ができる環境で、さらに新しい発見を一緒に楽しんでいきたいと思います。

あずみのしりつにしほたかにんていこどもえん 安曇野市立西穂高認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 桑嶋 由起子
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 1955.4.1
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8304 安曇野市穂高柏原5217
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-82-5651 
FAX : 0263-82-7252 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html
定員数 未満児 : 54人 3歳児 : 60人 4歳児 : 76人 5歳児 : 60人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ