中信エリア
TEL: 0263-72-1432 FAX: 0263-72-1432
2025年6月4日
今年もみんなで”よもぎ団子を作ろう”とよもぎを集めることにしました。
みんなで美味しく食べるためには、『600g』が必要です。
ビニール袋1袋がだいたい100g、それを6袋分集めます。
皆が目でみて分かるようにばばばあちゃんも応援してくれています!
一袋集まったら、よもぎの葉っぱシールを貼ることができます。
沢山の草の中からよもぎを集めます。
初めは「これそうかな?」とよもぎなのかが不安だったけど…
友達と一緒に繰り返し集めていく中で…「これだ!」と迷いなくよもぎだと選別できるようになりました。
給食の先生がペーストしてくれたよもぎを白生地と混ぜ合わせたもので自分のよもぎ団子を作り、おやつの時間においしく頂きました。
「よもぎをいっぱい集めよう!」
「よもぎ、わかるかな?」
目標の600gを目で見てわかることで意欲的な子どもたち。
「これよもぎ?」
「白い毛が生えてるよ」
その後、おいしかったよもぎ団子が忘れられず「お母さんにおうちで作ってもらおう」と新たによもぎを摘んだり、
「これペーストになるかな?」と摘んだよもぎをすりつぶして試してみる姿も見られました。
自分で探し、摘んで集めた”よもぎ”を調理をして食べるという体験を通して、”よもぎ”が食べられる植物であることを知り、身近な植物へ関心をもってほしい…それと同時に身近な春の自然に触れ『五感』で感じ、自然への興味につながってほしいと願い、ここ数年、春になると子どもたちと楽しく取り組んでいます。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 山﨑 美和 |
運営法人 | 安曇野市 |
運営法人代表者名 | 安曇野市長 |
園の設立日 | 1975.4.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-8204 安曇野市豊科高家3259 |
エリア | 中信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0263-72-1432 FAX : 0263-72-1432 MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp |
ホームページ | https://www.city.azumino.nagano.jp/site/hoikuen/ |
定員数 | 未満児 : 21人 3歳児 : 30人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |