2025年6月11日
「ちょうちょ、つかまえた~!」
素手でちょうちょGET!!
ちょうちょって素手で捕まえられるの!?と驚きました😊
みんなで捕まえた、ちょうちょうの名前を図鑑を見て調べているところです!!
「どこまで、飛んでいくのかな~」
土手には、たくさんの綿毛!
フゥ~と吹いて綿毛が飛んでいく様子が面白いようで、綿毛を見つけてはフゥ~フゥ~としていました。
「せんせい、みて~!!」
と、すごいお宝を見つけたようで走って来た子ども達。
よ~く見てみると、そこには・・・
ジャガイモ✨
素敵なお宝を見つけました♪
「なんか、モフモフする~」
と、足踏みをしていた子ども達。
橋の上で見つけた苔に大興奮!!
苔って踏むとモフモフして柔らかいんですよ😊
・綿毛はフゥ~っと吹くと同じ所ではなく、色々な所に飛んでいくことに気づいていた。
・橋の上にあった緑色のものを踏むとモフモフと柔らかくて不思議な感覚だということを知った。
不思議に思ったことや知りたいと思ったことを自分達で調べて、興味や関心を深めてほしい。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 保坂 美保 |
運営法人 | 長野市 |
運営法人代表者名 | 長野市長 |
園の設立日 | 1973.4.1 |
認定日 | 2016.10.12 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒381-1221 長野市松代町東条2448-1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-278-5100 FAX : 026-278-5100 |
定員数 | 未満児 : 20人 3歳児 : 15人 4歳児 : 16人 5歳児 : 15人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~18時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |