2025年5月26日
どろんこ遊びが始まる前に砂の感触に慣れるように
裸足に変身し裸足遊びを行いました。
「きもちい」「ちょっといたい」
「あっちいってみようよ」
それぞれが行ってみたい場所に探索がスタート
「マンホールはあついね」
「おはなばたけのうえにいるみたい」
「くさのうえはふかふかだー!」
砂場の砂が一番冷たくて気持ちいいことに気がつき始めた子どもたち
「さらさらすなにあしをのせるともっときもちいよ」
「つちのくつみたいでしょ?」
年長さん中心に穴堀がスタート
「これあしゆにしようよ」
一人の男の子の提案で足湯作りに発展していきました
足湯完成☆
近くで見ていた未満児さんも靴をぬぎぬぎ
ましまの足湯は大盛況になりました☺
さらさらな砂は足につかない!
こっちのすなは足についちゃった!
・コンクリートやマンホールに乗ると温度が違うことに気づく姿があった。
幼児の遊んでいる姿をみて、未満児クラスも興味を示し自然と裸足遊びが始まった。異年齢での楽しい交流に繋がるいい活動になった。
・裸足になって様々な感触に触れ、五感で刺激しながらさらに発見を楽しんでいきたい。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 武田 久江 |
運営法人 | 長野市 |
運営法人代表者名 | 長野市長 |
園の設立日 | 1952.4.1 |
認定日 | 2019.9.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒381‐2204 長野市真島町真島1425‐1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026‐284‐3637 FAX : 026‐284‐3637 MAIL : mashima-hoiku@city.nagano.lg.jp |
定員数 | 未満児 : 31人 3歳児 : 14人 4歳児 : 20人 5歳児 : 20人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~18時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |