信州やまほいく

信州型自然保育認定園数

270

2023年3月現在

お問合せ

文字サイズ

  • 大
  • 小
  • 信州やまほいくの郷 TOP
  • 自然保育とは?
  • 認定園情報
  • みんなの声
  • Event
  • 自然保育で働く
  • 信州型 自然保育認定 希望の方へ
  • 長野県からのお知らせ
  • 自然保育事例
  • よくある質問
  • オンラインアンケート
  • News
  • お問い合わせ
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • 広告・企業連携について
  • サイトポリシー

Close

みんなの声

  • 信州やまほいくの郷 TOP
  • 自然保育とは?
  • 認定園情報
  • みんなの声
  • Event
  • 自然保育で働く
  • 信州型 自然保育認定 希望の方へ
  • 長野県からのお知らせ
  • トップページ
  • みんなの声
  • 通ってます
  • 初めて
    体験
  • 通って
    ます
  • 園長
    先生
  • 保育者

みんなの声:通ってます

上川手認定こども園
草深 明日香さん
『市立認定こども園での”やまほいく”』

野外保育森のいえ”ぽっち”
松本 奈津子さん
森のようちえんに通っていた保護者から~何があっても「この子は大丈夫」という、子どもを信頼する力をようちえんで得ることができました。

伊那市高遠第2・第3保育園
油井 由紀さん
公立のやまほいく認定園に通っていた保護者から~園での様子、そして卒園した後の子どもたちの様子~

里山保育 ひなたぼっこ
上野 香恵さん
子どもたちは生きていく上での大切な宝物をこの園でもらっています

幼児教室 大地
内田 敦子 さん
わくわくキラキラした好奇心を育てる

幼児教室 大地
高野 あゆの さん
信州の自然の大きさを体感して

NPO法人 山の遊び舎はらぺこ
木下 真紀 さん
『山の遊び舎 はらぺこ』に通って

響育の山里 くじら雲
鈴木 由加利 さん
『響育の山里くじら雲』に通って

森のようちえん ぴっぴ
新井 恵理 さん
『森のようちえん ぴっぴ』に通って

TOP
  • 広告:株式会社 サンメディックス
  • 広告:株式会社ワオ・コーポレーション
  • 広告:宮友産業株式会社
  • 信州やまほいく 広告募集中
  • 信州やまほいく 広告募集中

信州やまほいくの郷TOP

  • 自然保育とは?
    • 信州に広がる"自然"のフィールド
    • 応援メッセージ
  • 認定園情報
    • 自然保育事例
  • みんなの声
    • 自然保育にあっちからこっちから関わる人々のお話
  • イベント
  • 自然保育で働く
  • 信州型自然保育認定希望の方へ
  • 長野県からのお知らせ
  • NEWS
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • オンラインアンケート
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • サイトポリシー
  • 広告・企業連携について
Copyright © Nagano Prefecture. All Rights Reserved.

しあわせ信州