信州やまほいく

信州型自然保育認定園数

270

2023年3月現在

お問合せ

文字サイズ

  • 大
  • 小
  • 信州やまほいくの郷 TOP
  • 自然保育とは?
  • 認定園情報
  • みんなの声
  • Event
  • 自然保育で働く
  • 信州型 自然保育認定 希望の方へ
  • 長野県からのお知らせ
  • 自然保育事例
  • よくある質問
  • オンラインアンケート
  • News
  • お問い合わせ
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • 広告・企業連携について
  • サイトポリシー

Close

みんなの声

  • 信州やまほいくの郷 TOP
  • 自然保育とは?
  • 認定園情報
  • みんなの声
  • Event
  • 自然保育で働く
  • 信州型 自然保育認定 希望の方へ
  • 長野県からのお知らせ
  • トップページ
  • みんなの声
  • 保育者
  • 初めて
    体験
  • 通って
    ます
  • 園長
    先生
  • 保育者

みんなの声:保育者

信濃町立富士里保育園
根津 ちひろさん
自然の中での豊かな経験の中に様々な力が育つ芽が眠っています

信濃町立野尻保育園
上倉 加奈さん
自然は遊びの素材がたくさんのすばらしい「環境」です

信濃町立古間保育園
山﨑 千賀さん
自然が見せる豊かな表情が、子どもたちの興味関心、遊びに無限に広がっています

信濃町立柏原保育園
佐藤 千晴さん
毎日見ている景色は子ども達の原風景となります

長野市保育・幼稚園課
村田 恵子さん
自然と関わって遊ぶ保育を長野市では積極的に進めています。

森のいえぽっち
小林美佐さん
少し不便なほうが、自然の中に生きていることを感じられるんです。

岸野保育園
市村 めぐみ さん
自然や人との触れ合いを通じ、心と体が大きく成長しています

幼児教室 大地
遠藤 恵委子 さん
子どもたちが豊かな子ども時代を過ごせるように共に楽しみましょう

臼田保育園
小林 麻美 さん
自然の中での子どもたちの成長をみんなで見守りましょう

NPO法人 山の遊び舎はらぺこ
小林 成親 さん
『山の遊び舎 はらぺこ』の自然保育

TOP
  • 広告:株式会社 サンメディックス
  • 広告:株式会社ワオ・コーポレーション
  • 広告:宮友産業株式会社
  • 信州やまほいく 広告募集中
  • 信州やまほいく 広告募集中

信州やまほいくの郷TOP

  • 自然保育とは?
    • 信州に広がる"自然"のフィールド
    • 応援メッセージ
  • 認定園情報
    • 自然保育事例
  • みんなの声
    • 自然保育にあっちからこっちから関わる人々のお話
  • イベント
  • 自然保育で働く
  • 信州型自然保育認定希望の方へ
  • 長野県からのお知らせ
  • NEWS
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • オンラインアンケート
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • サイトポリシー
  • 広告・企業連携について
Copyright © Nagano Prefecture. All Rights Reserved.

しあわせ信州