○豊かな自然に恵まれた環境のもと、四季折々の自然と暖かい地域社会との触れ合いを通じて、充実した保育を行うことが出来ます。
○春には山菜取りや牧場訪問、秋には収穫祭、冬にはスキー教室など、自然と触れ合うことが出来る保育活動と実践しています。
○コロナで難しいこともありますが、コロナ以前は地域社会と積極的に関わりを持つようにしていました。(ハロウィンやパン屋さん訪問)
○子供たちがより良い人間関係を築いて欲しい願いから、「自分や友達の気持ちに気づいて、関わり方を学んでいける子どもを育てる。」を目的とし、セカンドステップを取り入れています。(5歳児:10回コース)
2023年1月20日
楽しいそり遊び。毎年旧北小学校グランド(すがかわグランド)クロスカントリーコースの一部をお借りして、1から5歳児全員で出かけていきます。雪の上をうまく歩けない未満児さんを大きいお友達がそりに乗せて連れて行ってくれます。(徒歩10分弱)
小さい子と一緒に、土手を滑ります。「わー、気持ちいい。面白ーい」早速夢中になって遊びます。
空の色が透き通っていてとっても綺麗です。真っ白な雪との景色が最高です。
保育士も一緒に滑ります。スリル満点!
雪の上も気持ちいいよね。ふわふわでひんやり。
雪の上に動物の足跡もあったね。
自然が恵んでくれた環境の中で、この時期にしか出来ない雪の上の遊び。けがをしないようにしっかりそりの綱を引いてくれる年長さん。「ちゃんと座って」声をかけていました。
お兄さん、お姉さんの言うことを聞いて滑ります。
「きれいな空だね」心も体も解放されます。最高(*_*;
「僕も雪の上、歩けるよ」「ここまで頑張って」保育士が待っていてくれるので、安心して歩きます。
この時期のお楽しみです。毎年みんなで滑ります。山ノ内町の他園との交流も計画しています。すがかわの醍醐味をいろいろな人に味わってほしいです。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 種村 淳子 |
運営法人 | 山ノ内町 |
運営法人代表者名 | 町長 竹節 義孝 |
園の設立日 | 1965.4.1 |
認定日 | 2022.10.1 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒381-0405 下高井郡山ノ内町大字夜間瀬8597 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 | TEL : 0269-33-6931 FAX : 0269-33-6931 MAIL : sugakawa-hoikuen@town.yamanouchi.lg.jp |
ホームページ | http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kenkofukushi/hoikuen.html |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 8時30分~16時30分 |
延長保育の有無 | 有 |
園児募集 | 募集中 |
保育者募集 | 募集中 |