本園の特徴

周囲の自然環境を活かした積極的な戸外活動を取り入れた保育。
異年齢の関わりをとおして育ち合う、小規模園ならではの家庭的な保育。

News

ニュースはありません

もっと見る

自然の中の多様なテーマ

自然に存在するたくさんの要素との関わりから、
子どもたちは様々な体験を通して「気付き」を得ます。

土 植物・生物 空・天気 外は魅力がいっぱい

2023年11月8日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気
年 齢:
0.1歳児
ねらい:
秋の自然に触れ、興味を持つ

活動内容

隣にある原っぱへ行き、秋の自然を見たり触れたりする

子ども達のきづき

空を見上げて「あ!あ!」と飛行機を見つけました。

気になる枝を見つけてそれをとろうと引っ張りましたがなかなかとれず・・・。諦めずに引っ張り、最後は尻もちをつきながらも枝をとることができました。

見つけたタンポポや葉っぱをきれいに重ねて大事そうに持ち歩いています。

この日は日陰の土は冷たく湿っていました。手で握ると手にくっつき不思議そうに自分の手を見ていました。冷たさやベタベタ感を感じているようです。

歩いていると不思議な物を発見。どのような音がするのか、どのような手触りなのかを叩いて試しています。

事例に対する保育者の思い

園外で実際に自分が気になるものに触れながらいろいろなことを感じられるよう、これからもたくさん園外に出かける機会を作っていきたいです。

 

 

ながのしとよのさつきほいくえん 長野市豊野さつき保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 笠井 豊
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 1975.4.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒389-1105 長野市豊野石2235-1
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-257-2486 
FAX : 026-257-2486 
MAIL : toyonosatsuki-hoiku@city.nagano.lg.jp
ホームページ
定員数 未満児 : 14人 3歳児 : 10人 4歳児 : 15人 5歳児 : 16人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる