中信エリア
TEL: 0263-72-2285 FAX: 0263-71-2601
小規模園の良さを活かし、園全体で異年齢での関わりを十分にとれる活動を多くする中で、互いへの関心や思いやりが持てる温かい雰囲気の認定こども園である。また、園舎の裏側には山があり、その中を駆け回って遊んだり、急斜面をよじ登ったり、また木の実等の自然物を集めるなど、日常的に身近な自然の中でのびのび遊ぶことができる。自然に恵まれた環境であり、その有効的な生かし方を職員で検討し、工夫する部分も多く、子どもたちは主体的に自然に関わって遊んでいる。
2021年3月19日
日中の気温が上がり、園庭には春が少しずつ訪れています。
「お花、あった。」とオオイヌノフグリを見つけました。
春のお布団に寝ころぶ女の子、
「うーん、気持ちいい!!」と嬉しそうです。
「お姉ちゃんたち、何しているんだろう?」
「私達もやりたいな!」と興味をもった様子。
「そーっと、そーっと」4歳児の真似をして、一本橋を渡ろうとしています。
「よーし!!渡るぞ~」園庭で遊んでいた4歳児達、
2歳児も刺激を受けて一緒に遊びます。
「暑いからジャンバー脱ぐ!!」
外で身体をたくさん動かして遊ぶと、身体がポカポカして
きて自然と子ども達の口から出た言葉です。
外で身体を動かして遊ぶことが大好きな子ども達。
これからも季節の変化に気づき、保育士や友だちと共有したり、
異年齢児との関わりの中で様々な発見を楽しんだりして欲しい
と思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 渡辺 寿美子 |
運営法人 | 安曇野市 |
運営法人代表者名 | 安曇野市長 |
園の設立日 | 1956.2.6 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-8203 安曇野市豊科田沢4917-1 |
エリア | 中信 |
お問い合わせ先 | TEL : 0263-72-2285 FAX : 0263-71-2601 MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp |
ホームページ | http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html |
定員数 | 未満児 : 15人 3歳児 : 13人 4歳児 : 26人 5歳児 : 26人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |