植物・生物 空・天気 人・地域 食 つくる 今日の給食から〜たくさんとれたよもぎで2回目のお団子〜

2017年5月31日

テーマ:
植物・生物/空・天気/人・地域/食/つくる
年 齢:
幼児クラス
ねらい:
季節を感じ、自然の恵みを味わう。

活動内容

お昼寝から子ども達が起きる3時過ぎ、

この時間いつもは静かな園庭で、何やら作業をする子ども達の賑やかな姿が目に入りました。

年長・年中児さんがこいのぼりの前にござを敷き、年少クラスの前に木の机を運んでくれていました。

とても天気の良かったこの日、おやつを外で食べることにしました。

今日のおやつは、今月これが出るといつも「外で食べよう!」とすっかり外で食べることが恒例になった、

子ども達が摘んだよもぎを使ったおやつです。

今月はきなこ味のよもぎ団子よもぎの蒸しパンがこれまでおやつに出ました。

今日は・・・・

よもぎ団子2回目!あんこのよもぎ団子です。

実は、あんこはちょっと苦手な子も多いので、給食の先生が食べやすく、よもぎの色もきれいに見えるように薄めにあんこをつけてくれました。

この日は心地よい風も吹いて、年中さんの作ったこいのぼりの風車もよく回っていました。

「外は風が気持ちいいねー」という子ども達同士の会話も聞こえてきました。

こいのぼりを見ながら、みんなで「いただきます!」

「おいしいー!」

「よもぎの味する!」

中にはやはり、「あんこ苦手・・・」という子もいましたが、

好きな子は「おかわり3つ!」

子ども達のきづき

「おかわりください!」

栄養士のよもぎの味する〜?の問いかけに、

「よもぎ採ったときに食べてみてないから分からないよ」

「このお団子になる前はどうなってたの?」

の声に、確かにその通り!と納得させられました。

そこで、写真ではありますが、作り方を子ども達に説明しました。

「えー!はじめはごはんなの!?」

「よもぎの色だー!」

「あー!給食の◯◯先生だー!」

「こうやって作るんだね」

と少し分かってもらえたかな。

前回のきなこのよもぎ団子の際にレシピも投稿させていただいていますので、ぜひお試しください!

 

年少組さんも、

みんな食べられるかなあ・・・と少し少なめに盛り付けてもらっていましたが、

みんなおかわりをして、年長さん・年中さんと同じくらい食べました。

 

ちなみに、未満児組さんは、お餅はちょっと心配なので、給食の先生におはぎを作ってもらいました。

あんこは食べなれない子も多いかなと心配しましたが、

「うーん!おいしーい!」とほっぺに手を当てて食べるかわいらしい姿もありました。

事例に対する保育者の思い

子ども達の摘んだよもぎを草もちなどのおやつに使用するのは、何年振りかの久しぶりの試みでした。

やはり、料理になって食べるまでの過程に、子ども達の様々な経験が加わると、食への関心を高めることにつながると改めて感じました。

今年のよもぎの時季はこれで過ぎますが、今回の経験を生かして、もっと子ども達に身近で、子ども達の主体性を広げられるような活動を保育と給食の連携を大切に行っていきたいと思っています。

 

しなのちょうりつかしわばらほいくえん 信濃町立柏原保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 柳澤 美香
運営法人 信濃町
運営法人代表者名 信濃町長
園の設立日 1963.7.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒389-1305 上水内郡信濃町柏原2571-1
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-255-3740 
FAX : 026-255-3740 
MAIL : kasiwa-h@town.shinano.lg.jp
ホームページ https://www.town.shinano.lg.jp/
定員数 未満児 : 30人 3歳児 : 25人 4歳児 : 25人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ