土 植物・生物 さつまいも掘りを楽しもう

2021年11月15日

テーマ:
土/植物・生物
年 齢:
5歳児
ねらい:
さつまいもの収穫をする

つるでリースを作る

活動内容

春に植えたさつまいも。いよいよ楽しみにしていたさつまいもの収穫。

 

どうやって掘る?

つるを引っ張って「うんとこしょ、どっこいしょ」ってやりたい

「いいね」

「たくさん掘れるかな?」

「せーの!うんとこしょ、どっこいしょ」

「ぶちぶちって切れるー」

「わーさつまいもだ」

「まだ土の中にあるかな?探してみよう」

「イモムシいた、虫がいっぱいいる」

土の中にまだ残っていたさつまいもを見つけたり、イモムシも発見して大騒ぎ

 

 

さつまいも堀りが終わったら今度は葉っぱ、茎、つるに分けます

茎が食べられることを教えると

「そうなの?すごい、食べてみたい」

 

 

 

「このつる、なわとびみたい」

「大なわとびやってみよう、跳んでみて」

「つな引きもできそうだよ」

「よいしょー」

 

「これはジャックと豆の木のつるみたいだよ」

「するするって長いでしょ」

 

つるが遊びに使えそうなことを発見して、いろいろ遊んでみます

 

 

つるでリースを作ります

「リースって何?」

「私知ってる、クリスマスに玄関に飾ったりするのだよ」

「いいね、作ろう作ろう」

 

みんなでつるを束ねたり、丸めて輪を作ったりしてリースが完成

「リースが出来た、早く飾りつけしたいね」

 

つるを干して乾かします。

つるが乾くまで飾り付けを楽しみに待ちます

 

子ども達のきづき

・つるを引っ張ると「ぶちぶちってする」と根っこが切れる感触を味わっていた

・つるを使って、いろいろ遊びに使えそうなことを発見した

・葉っぱ、茎、つるに分け、茎は料理をすると食べられることを知り、興味を持つ

事例に対する保育者の思い

小さな花壇を利用して畑を作りました。

さつまいもを育ててみたいと興味を持った子どもたち。毎日水やりや草取りを行い、一生懸命育ててきました。

小さな畑でも、さつまいもの世話、収穫、つるでリース作り、食べるなど、いろいろ味わうことができました。

ながのしやなぎまちほいくえん 長野市柳町保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 宮田 やちよ
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 1949.7.1
認定日 2018.10.31
区分 保育所
住所 〒380‐0803 長野市三輪1‐2‐8
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026‐241‐7894 
FAX : 026‐241‐7894 
MAIL : yanagimati-hoiku@city.nagano.lg.jp
定員数 未満児 : 57人 3歳児 : 41人 4歳児 : 41人 5歳児 : 41人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土、日
基本開所時間 7時30分~19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ