植物・生物 人・地域 食 なめこの菌打ち体験2

2021年7月23日

テーマ:
植物・生物/人・地域/食
年 齢:
年少児、年中児
ねらい:
なめこの育て方を知り、収穫を楽しみにする

活動内容

なめこの菌打ちの後日、木全体になめこの菌がまわるように、また目切しやすいよう地面を少し掘り

 

土の水分を吸い上げ、木が乾かないように並べます。

2人ずつペアになり、菌打ちした木を運びます。

 

 

木の上にかける網が風に飛ばされないように重しに使う丸太を運びます。

「よいしょ、よいしょ」転がしながら目的地まで

 

 

黒い網をかけて太陽から守ります。

「なめこがいっぱいできますように」と願いながら・・・

子ども達のきづき

活動している時

菌を打つ木を準備する際、近くで工事をしていた方が木を切り運んでくださっていました。

保育士「先生が1人で木を運ぶのを困っていたら、工事をしているお兄さん達が手伝ってくれたんだよ

何てお話したらいいのかな?」と話すと

年中児「ありがとうございましたって言う」と言う

保育士「そうだね、じゃあお礼を言いに行こうね」

お世話になった、工事の方にお礼が言えました。

事例に対する保育者の思い

菌打ち後、自分たちで木を運ぶ次の活動を通じてなめこ作りを楽しみにして欲しいと思いました。

また、木を運ぶことは重くて大変でしたが、みんなで楽しく活動をすることで楽しみになればと思います。

また、木の準備を手伝ってくださった方が、近くで工事をしていたことでお礼をしました。みんなの活動が地域や周りの方々に支援して頂き出来るということも少しずつ感じてくれたらと思います。

 

ねばむらほいくしょ 根羽村保育所

園の形態 普及型
代表者氏名 保育所長 : 松下剛樹
運営法人 根羽村
運営法人代表者名 根羽村長
園の設立日 1970.4.1
認定日 2019.9.13
区分 保育所
住所 〒395‐0701 下伊那郡根羽村149
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265‐49‐2152 
FAX : 0265‐49‐2152 
MAIL : nebahoikusyo1107@mis.janis.or.jp
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土、日
基本開所時間 7時30分~18時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ