2018年3月9日
カレンダーも3月になり1日があっという間に終わり気づけば今年度も残りわずか、、、。
あと10日で年長児ぶどうぐみの子ども達は卒園です。
今日はたくさん遊んでくれた、ぶどうさんのお別れ会をしました。
“ぶどうさん、ありがとう”“おめでとう”と気持ちを込め輪つなぎを作り会場の準備をしました。
去年、年中児が年少児に輪つなぎを教えてもらったことを覚えていたので今年の年中児も年少児に輪つなぎの作り方を教えてくれました。
お別れ会当日は、輪つなぎの飾りと一緒に年中児がぶどうさんの似顔絵と一言添えたメッセージカードも飾り付け。
開場準備完了!!
お別れ会のスタートです。
みんなで歌を唄ったり、年長児一人一人から“学校で楽しみなこと・頑張りたいこと”を聞いてみたり、、
みんなで力を合わせて、、
大勝負、年長児だけでの綱引きもやってみました。
チーム分けは子ども達で決め、運動会の時のチームに分かれてやってみることに、、
ぶどうさんからも歌のプレゼントをしてくれました。
そして、先生たちにと手作りメッセージカードもいただきました!
ぶどうさん退場は、みんなでアーチを作ってお見送り。
アーチをくぐった先にいたのは担任の先生。
自然と先生の胸に飛び込む子ども達。
大好きな先生と抱き合いお別れ会は終わりました。
給食は、綱引きゲームで分かれたグループで会食です。
今日の給食は、
お赤飯・赤魚の煮付け・キャベツのゆかり和え・豆腐のすまし汁・いちご
お祝いメニューでした。
お味は、この子ども達の表情を見れば分かりますね。おかわりをしてたくさん食べた子ども達でした。
年少児は今回始めて輪つなぎを作りました。
年中児が去年教えてもらった通りに下の友達に教える姿が見られました。
「はい、どうぞ」 と、ノリを着ける係、輪にして繋げていく係に分かれて作るグループ。
「ここに付けるんだよ」と、丁寧に一緒に一つひとつ作るグループ。
作り方が分かったら、両端から繋げていき長くしていくグループ。
年少児一人一人に合わせて作り進める姿が見られました。
各グループの作った輪つなぎを次はみんなのを繋げて一つにして飾り付け。
飾り終わりお披露目します。
ドキドキしながらぶどうさんがくるのを待つ子ども達。
扉が開き、、、、 「わぁ~すご~い!!」 「すてき~」と喜んでくれるぶどうさん。
喜んでもらえて思わず一緒に作った友達と抱き合ったり手を取り合って喜んだり。
「喜んでもらえてよかったね!!」 「作戦大成功だね♪」
気持ちを込めて作ることでこんなに喜んでもらえて嬉しかったようです。
“誰かのために何かをしたい” “喜んでもらえるためにどうしたらいいか” “友達と一緒にやってみよう” “ぶどうさん、ありがとう”など子ども達一人一人が思いを込めて行う姿が見られました。初めて参加した年少児は、年中のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらい、「お別れ会ってこう言う会なんだ」と改めて知れたと思います。また、年中児は去年教えてもらったことを今度は自分達が教えてあげる番になり、率先して準備に取りかかる姿、ぶどうさんにありがとうを伝えるためにどんなことが出きるだろうと考える姿が見られました。今回年中児がやってきた姿を今度は年少児が引き継ぎ来年はきっと次の年少児に教えてあげることを願っています。
年長児とは残り10日しか保育園では会えません。年長児は残りの保育園生活を思う存分楽しみ、また年中児、年少児は年長児の姿をよく見て来年一つ大きくなるときに年長児のような素敵なお兄さんお姉さんになっていくことを願っています。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 柳澤 美香 |
運営法人 | 信濃町 |
運営法人代表者名 | 信濃町長 |
園の設立日 | 1963.7.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389-1305 上水内郡信濃町柏原2571-1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-255-3740 FAX : 026-255-3740 MAIL : kasiwa-h@town.shinano.lg.jp |
ホームページ | https://www.town.shinano.lg.jp/ |
定員数 | 未満児 : 30人 3歳児 : 25人 4歳児 : 25人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |