2025年6月9日
ご近所の高見澤さんが、稲の植え方を教えてくれます。子どもたちは真剣な表情でお話を聞きました!
いざ!!田んぼの中へ!しかし・・なかなか入ることができません。そぉーっと片足ずつゆっくり入りました。
ようやく到着!!地域の方に教えてもらいながら丁寧に植えていきます。むずかしい・・と言いながらも楽しんで取り組みました。
コツをつかんでくると「こうやってやるんだよ!どろの中で手をはなしてもたおれないんだね!」と発見。
「○○ちゃんの後ろを歩くとよくあるけるかも!」
じっくり、じっくりながーい間、取り組んでいる子。
みてー!!おたまじゃくしつかまえたよー!!
わたしはカエルになってるの!泥の中はあったかーい!!
自然豊かなこの環境の中で、こどもたちには自然と共に生きる力を育んでほしいと願っています。田植えは、ただ苗を植えるだけでなく、土や水にふれ、命の成長を感じる大切な体験です。
泥に足を取られながらも挑戦する姿、友だちと協力する姿を通して、子どもたちはたくましく成長しています!この体験が、自然や食べ物、そして地域の方々への感謝の心につながっていくことを願っています。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 青木 康 |
運営法人 | 佐久穂町 |
運営法人代表者名 | 佐々木 勝 |
園の設立日 | 1966.4.1 |
認定日 | 2017.1.12 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒384-0613 南佐久郡佐久穂町大字高野町228 |
エリア | 東信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0267-86-2186 FAX : 0267-86-2328 MAIL : sakaehoikuen@town.sakuho.nagano.jp |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月.火.水.木.金.土 |
基本開所時間 | 7:30~19:00 |
延長保育の有無 | 有 |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |