土 植物・生物 空・天気 春の自然に触れよう

2025年5月29日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気
年 齢:
3歳児
ねらい:
保育士や友達と一緒に、春の自然に触れて親しむ。

活動内容

「春の自然に触れて遊ぼう!」と、保育園近くの公園へ行ってきました。

広々とした空間に大喜びです。走っていると「気持ちいいー」「フワフワしているね」という声が聞こえてきました。

春の心地良い風を感じたり園庭とは違う感覚に気付いたりしていました。

草花を見つけて「指輪作ってー」とリクエストがありました。ブレスレット、花束を作る子もいました。

「前に見つけた花と一緒だ!名前、何だっけ?」

 

生い茂ったシロツメクサの上に思わず寝ころんだ子ども達です。

「気持ちいいね」「お布団みたい♡」

 

好きな草花を付けて、世界に一つだけの自分の王冠を作りました。

「先生みてー!」

 

「同じ花はどれかな…?」と一生懸命図鑑で調べています。

子ども達のきづき

・大きいたんぽぽ、小さいたんぽぽ。たくさん摘んでお土産にしよう!

・たんぽぽの匂いを嗅いでみよう~ちょっと変なにおい。

・図鑑に載っている花と同じものが咲いてる!

 

事例に対する保育者の思い

散歩に出掛け、保育園とは違う広々とした環境の中で春の自然に触れることができました。自然物に興味をもって、触ったり匂いを嗅いだり、大きさなどの違いに気づいたり。これからも子ども達の気づきや、つぶやきを大切にしながら自然散策を行っていきたいと思います。

 

 

 

ながのしせいぶほいくえん 長野市西部保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 有野 文
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 昭和47年4月1日
認定日 2017.10.27
区分 保育所
住所 〒388-8012 長野市篠ノ井二ツ柳779
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-293-1049 
FAX : 026-293-1049 
MAIL : seibu-hoiku@city.nagano.lg.jp
定員数 未満児 : 41人 3歳児 : 30人 4歳児 : 43人 5歳児 : 36人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:30
延長保育の有無
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ