植物・生物 人・地域 食 りんご集会をしたよ🍎

2025年5月13日

テーマ:
植物・生物/人・地域/食
年 齢:
3歳以上児
ねらい:
・りんごの生長に関心を持ち、収穫を楽しみ摘果作業をやってみる。
・地域の「龍江の想い」の皆さんに、親しみを持ち関わる。

活動内容

龍江保育園の目の前には、学校りんご園があります。毎年そのりんご畑の2本の木をお借りし様々な体験を行っています。

りんご集会では、“龍江の想い”という龍江地区の若手生産者のグループの方がりんごの先生としてりんごの生長やお世話の仕方を教えてくれます。

摘果作業のやり方を手作りの紙芝居と手作りの模型を使って教えてくれます。

教えてもらって年長さんが早速チャレンジ!5,6個ついている実から一番大きな実を見つけて、残りの実を摘果しました。

龍江の想いのお二人に手伝ってもらいながら、年長さんが「大きなりんごが良い!」「おいしいりんごが食べたい!」と張り切って摘果作業をしました。

最後に、おいしいりんごを育てるために『太陽』『空気』『雨』そして、『愛情』が必要ということを教えてもらいました。

目の前の畑にしっかり通いながらりんごの生長に目を向けていきたいと思います!

子ども達のきづき

・りんごのお花がなくなってるよ。

・小さな実がたくさんついているね。

・一番大きなのを残すんだって!どれが大きいかな?

・りんごが大きくなるには大事なことが4つあるんだって!

事例に対する保育者の思い

・自分たちでりんごを育てて食べることができるのは、龍江保育園ならではの経験だと思います。育てることの大変さや収穫の喜びを感じられるようにしていきたい。また、地域の方に支えていただくことでできる活動なので、子どもたちが感謝の気持ちを持てるようにしていきたい。

・4月の葉っぱがないりんごの木に、あっという間に花が咲き、小さな実ができ…。繰り返しりんご畑で遊ぶことで生長や変化を感じることができている。引き続き通いながらりんごの生長に気づけるようにしたい。

にんていこどもえんいいだしたつえほいくえん 認定こども園飯田市龍江保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 近藤 由美子
運営法人 飯田市
運営法人代表者名 飯田市長
園の設立日 昭和45年1月1日
認定日 2017.10.27
区分 認定こども園
住所 〒399-2221 飯田市龍江4680
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-27-3681 
FAX : 0265-27-3681 
MAIL : ns-tatue@city.iida.nagano.jp
ホームページ http://www.iida-kosodate.net/
定員数 未満児 : 15人 3歳児 : 15人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:30
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ