植物・生物 水 なつ・なつ・なつ

2023年8月21日

テーマ:
植物・生物/水
年 齢:
1歳児~5歳児
ねらい:
暑い夏!に出会える遊び・生き物たちとともに楽しむ。

活動内容

今年の夏は想像以上に暑いですが・・・。

保育園は、たくさんの生き物たちでにぎわっています。

ツバメは何度も雛や卵が何かに襲われてしまっていましたが、やっとひなが  順調に育ちました。

子供たちも朝・夕に「おはよう」「また、明日ね」と声をかけて、ひなが日に日に大きく育つ姿を見守っていました。

何日もかけて飛ぶ練習の日々。合間に休みに来る姿がとってもかわいいです。

ちゃんと4羽並んで休憩です。元気に戻っていってね。

毎年現れるにほんとかげ。どうやら子供が生まれたらしく・・・赤ちゃんとかげが何日も遊びに来てくれました。

 

セミの抜け殻探し。涼しい時間にちょっと歩いただけでこんなにたくさん発見しました。

セミの抜け殻を図鑑を見ながら分けて貼っていきます。

「このセミは・・なにかな」

「これだ、これこれ」

図鑑の生き物が実物大ということに気がついた子供たち。

「図鑑ってなんでも載ってるね」

家にムカデやヤスデが出た話から、似ているけどどう違うか図鑑で調べようということになりました。

索引から広げて見ている子供たち。(担任も姿をよく見てるな~)

「あのさー、私たちカタカナわからないんだけど、( ´艸`)ってどれ?」

「これこれ。169ページだって」

「169ページね」

数字を追いながらそのページを発見。

「足の数、数えてみよう」

「1、2、3、、、ムカデは42本」

「やすでは55本」

てことは、絵も描ける~~(*^o^*)

「1、2、3、、、」

家に出たムカデの話から、こんな風に広がっていく学び。

小さな生き物から、たくさんのことを学んでいます。

  

この不思議な虹の謎も、ツバメの巣がこんな風になっちゃった謎も、いつか解決できるといいね。

 

 

 

 

 

 

 

子ども達のきづき

夏だからこそ出会える生き物たち。

小さな生き物たちにふれあう中で、子供たちの興味が深まっていきます。

そして、知りたい気持ちが高まりどうしたら知ることができるのか。

今の時代は携帯一つあれば簡単にいろんな情報を探すことができますが。

図鑑で探すことで、様々な手順で。途中、「あ、ミツバチのページちょっとだけ見せて」

「この虫見たことある」

と寄り道しながら、ほかの生き物のことも見たりして・・・。

自分の知らないことを知ることの楽しさ。満足感。

 

船造りも1,2年生の姿から、チャレンジしました。

最初の船は途中で折れて失敗。

どうしたら1,2年生の船みたいに浮かぶのか試行錯誤しながら造っていました。

頭で考えたものと実際造ったものでは、なかなかうまくいかないことも知ったようでした。

 

事例に対する保育者の思い

子供たちが索引を使って調べようとする姿に驚きました。

索引を使って調べることは、今はできなくても、これから先必ずどこかで役に立つことでしょう。

調べる面白さ、知る楽しさ。

まさに学びの原点だなと思う出来事でした。

ながのしなかじょうほいくえん 長野市なかじょう保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 内岩 かほる
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 2009.3.1
認定日 2019.9.13
区分 認定こども園
住所 〒381‐4102 長野市中条2770
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026‐268‐3529 
FAX : 026‐268‐3530 
MAIL : nakajo-hoiku@city.nagano.lg.jp
定員数 未満児 : 16人 3歳児 : 18人 4歳児 : 19人 5歳児 : 19人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ