・天候に関係なく毎日園外に出かけ、周囲の自然や人と関わると共に自然の中で足腰を鍛えています。
・標高910mという長野市立園随一の高度地帯にある立地を生かし、戸隠独自の動植物に親しんでいます。
・かつて海であった戸隠の歴史や、国立公園に隣接していることからくる様々な自然の学びを保育に取り入れています。
2023年11月28日
朝の気温がぐっと冷え込み、うっすら白い景色が広がってきました。溶けてしまう前に散歩へ行こうと支度をして出発しました。畑道を歩いて行くと「あっ!白いのあったよ」と声があがりました。近くに行ってみると霜柱!!早速手にのせてみたり、足で踏んでみたりとその感触を試していました。
シャリシャリ、ザクザクおもしろい音がするね
葉っぱの上にもお砂糖をふりかけたようにキラキラ光っているよ
触ると消えてしまう。魔法みたい!
おみやげに持って帰ろうと散歩バックに詰め込みました。いっぱい詰め込んだはずなのに水になって溶けてなくなってしまいました。散歩バックをのぞき込み「お水になっちゃたね」とぽつり。不思議な発見でした。
秋から冬に移りゆく中で、いつもの散歩コースが少し違った風景になる様子を楽しんだり、寒さや冷たさを感じられる冬の発見の楽しさを楽しんでほしい。