本園の特徴 自分の好きな遊びを見つけて遊ぶ。そしてふるさと戸隠を好きになる。

・天候に関係なく毎日園外に出かけ、周囲の自然や人と関わると共に自然の中で足腰を鍛えています。
・標高910mという長野市立園随一の高度地帯にある立地を生かし、戸隠独自の動植物に親しんでいます。
・かつて海であった戸隠の歴史や、国立公園に隣接していることからくる様々な自然の学びを保育に取り入れています。

News

ニュースはありません

もっと見る

自然の中の多様なテーマ

自然に存在するたくさんの要素との関わりから、
子どもたちは様々な体験を通して「気付き」を得ます。

土 水 空・天気 冬の訪れ

2023年11月28日

テーマ:
土/水/空・天気
年 齢:
0.1.2歳
ねらい:
季節の変わり目を感じ、子どもの発見を楽しむ

活動内容

朝の気温がぐっと冷え込み、うっすら白い景色が広がってきました。溶けてしまう前に散歩へ行こうと支度をして出発しました。畑道を歩いて行くと「あっ!白いのあったよ」と声があがりました。近くに行ってみると霜柱!!早速手にのせてみたり、足で踏んでみたりとその感触を試していました。

シャリシャリ、ザクザクおもしろい音がするね

葉っぱの上にもお砂糖をふりかけたようにキラキラ光っているよ

触ると消えてしまう。魔法みたい!

子ども達のきづき

おみやげに持って帰ろうと散歩バックに詰め込みました。いっぱい詰め込んだはずなのに水になって溶けてなくなってしまいました。散歩バックをのぞき込み「お水になっちゃたね」とぽつり。不思議な発見でした。

事例に対する保育者の思い

秋から冬に移りゆく中で、いつもの散歩コースが少し違った風景になる様子を楽しんだり、寒さや冷たさを感じられる冬の発見の楽しさを楽しんでほしい。

ながのしとがくしほいくえん 長野市とがくし保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 倉石 伸子
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 2011.4.1
認定日 2016.10.12
区分 保育所
住所 〒381-4102 長野市戸隠豊岡1541
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-254-3393 
FAX : 026-254-3393 
MAIL :
ホームページ
定員数 未満児 : 14人 3歳児 : 15人 4歳児 : 16人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる