・大規模園で、様々な子ども、保育士がいて様々な考え方や遊び方に触れられる。また、異年齢でかかわる機会も多い。
・電車を身近に見ることができる。また、街中ではあるが近くに公園がたくさんあるので、散歩に出かけ草花や虫に触れて楽しんでいる。
・花や野菜を育て、世話をし生長を楽しみにしている。
・子どもと一緒に保育士も楽しみ、言葉がけの工夫をしたり素材・体験を多く取り入れたりし、子どもが「やってみたい!」と思える環境作りを大切にしている。
2024年8月22日
きゅりの苗を植えて毎日当番で水やりをしました。
毎日少しずつ大きくなるきゅうりを見て
「きゅうり大きくなってきたね」
「花がついたよ」
「赤ちゃんきゅうりがあった」
「こっちにも赤ちゃんきゅうりがあるよ」
「きゅうりが実った!」
きゅうりが実ると触ってみたい子どもたち。
「ちくちくするよ」
「僕も触ってみたい」
「本当だ!ちくちくする」
いよいよ楽しみにしていた収穫!
まっすぐ伸びたきゅうり、曲がったきゅうり、大きく育ったきゅうりなどいろいろな形のきゅうりが収穫できました。
大きく育ったきゅうりの大きさはどれくらいかな?
みんなの手を並べてみました。
「みんなの手が5人分入るくらい大きいよ!」
きゅうりを切って中を見てみよう
「わー!きゅうりの中が見えた」
「中ってこんな感じなんだね」
大きく育ったきゅうりの中はどうなっているのかな?
「わー!大きなきゅうりの中には種がたくさん入っているよ」
きゅうりの中身をじっくり観察したあとは、みんなで味わってみました。
「かりかりしておいしい」
「みんなで育てたきゅうりはおいしいね」
・黄色い花がたくさん咲いてるよ。
・赤ちゃんきゅうりにも花がついてる。
・きゅうりはちくちくする。赤ちゃんきゅうりもちくちくする。葉っぱもちくちくするよ。
・このきゅうりはまっすくだけど、このきゅうりは曲がってるよ。
・大きいきゅうりの中には種がたくさん入っているよ。
・みんなで育てたきゅうりはおいしいね。
・きゅうりが大好きな子どもたち。「きゅうりはどうやってできるのかな?」「土の中?」「木にできる?」子どもたちの疑問に、実際にきゅうりを育てて生長過程を知ることができるように栽培した。
・草取りや水やりをして世話をしていると、つるが伸びて、葉っぱが大きくなり、黄色の花が咲いてと、生長の変化を自分で見て感じ、楽しみに観察することができた。収穫したきゅうりをさわって感触を味わい、においを嗅いだり、切って中を見たり味わったりと、いろいろ感じることもできた。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 宮田 やちよ |
運営法人 | 長野市 |
運営法人代表者名 | 長野市長 |
園の設立日 | 1949.7.1 |
認定日 | 2018.10.31 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒380‐0803 長野市三輪1‐2‐8 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 | TEL : 026‐241‐7894 FAX : 026‐241‐7894 MAIL : yanagimati-hoiku@city.nagano.lg.jp |
ホームページ | |
定員数 | 未満児 : 57人 3歳児 : 41人 4歳児 : 41人 5歳児 : 41人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土、日 |
基本開所時間 | 7時30分~19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |