本園の特徴

体の体幹をしっかりさせることが生活を支える力となると考え、まずは外遊びを多く取り入れることを目標としている。
一日一回は外に出る時間をつくるようにし、朝は必ずみんなで体操・リズム・固定遊具やゲームをするよう計画している。

水 空・天気 つくる 雪遊びってたのしい!

2021年2月8日

テーマ:
水/空・天気/つくる
年 齢:
3歳
ねらい:
冬の自然に興味、関心を持つ
冬の自然に触れながら、遊びを楽しむ

活動内容

雪が降り、嬉しそうな顔をして登園した子どもたち

早速スキーウェアに着替え、外へ出て雪遊びをしました

「つめたいよ、さらさらだよ」と感触を楽しんだり、友達と一緒に雪だるまやすべり台など

思い思いに作る事を楽しんだりしました

子ども達のきづき

僕にも触らせて~!

溶けて小さくなっちゃった。

つめたーい! あっためてあげる!

たくさん降ってうれしいな。

大きい雪だるま、一緒につくろう!

網目のあるおもちゃを雪の上ですべらせて…

穴からニョキニョキ出てきたよ!

側溝の雪を見つけて…

こんなところにも雪がある!!

雪のすべり台をつくろう!

私も雪を運んであげる!

年長さんの作ったかまくらに… 一緒に入ろう!

事例に対する保育者の思い

・今年は昨年と比べ、雪がたくさん降り雪遊びを楽しめました。

手が凍ってしまうほど冷たかったり、さらさらだったり、丸めると固まったり、

お店屋さんが開けたり、集めると大きなお山になったり、たくさんの発見や工夫をしながら

遊ぶ子どもたちの姿を見ることが出来ました。

また、友達と協力して雪を集めたり、寒がる友達の手を温めてあげたり、

子ども同士の関わりもたくさん見られ、大切にしていきたい姿だなと感じました。

冬ならではの遊びを十分楽しむことができました。

これからも季節を感じながら自然の中での活動をしていけたらと思います。

こまがねしりついいざかほいくえん 駒ヶ根市立飯坂保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 下島 美恵子
運営法人 駒ヶ根市
運営法人代表者名 駒ヶ根市長
園の設立日 1972.4.1
認定日 2016.10.12
区分 保育所
住所 〒399-4102 駒ヶ根市飯坂1-25-23
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-83-2094 
FAX : 0265-83-2094 
MAIL : iiza-ho@city.komagane.nagano.jp
ホームページ http://www.city.komagane.nagano.jp/
定員数 未満児 : 20人 3歳児 : 30人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金
基本開所時間 8時~16時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 募集中

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる