・一人ひとりの子どもと愛情豊かに触れ、子どもの主体性を重んじ、その思いや願いを受け止めた保育。
・故郷を愛する心を育み、子どもと保護者の安定した関係に配慮し、保護者や地域に信頼される保育。
・散歩や戸外遊びを通して四季を感じる遊びを大切にする保育。
・運動遊びを通し、心と体の健やかな育ちを目指す保育。
【しろやまっこ】
・しっかり話を聞こう・おいしく食べて大きくなろう・やさしい心をもとう・まいにちあいさつしよう・夢中になってこん気よく遊ぼう
2025年3月12日
雪の上を自由に歩いて探索できる場所(神社)やそりすべりが安全にできる場所(堤防)へ行き、思いっきり体を動かしたり、冬ならではのあそびや発見を伝え合ったりしながら一緒に遊ぶ。
・「何回もすべると、ビューンっていくよ」
「せーの!で一緒にすべろう」と声をかけあいながら繰り返し上り下りして遊びました。
「先生〜こんなところまですべれたよ。」とどこまで滑るか競い合う子もいました。
・
・自然の中でのびのびと自由に遊びながら、発見や喜びを伝えあっていました。
「わ〜!!」「たのしい!」という声がたくさん聞こえてきてみんなで楽しみました。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 小林 美賀 |
運営法人 | 飯山市 |
運営法人代表者名 | 飯山市長 |
園の設立日 | 1972.4.1 |
認定日 | 2020.10.1 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389‐2253 飯山市大字飯山2910‐1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 | TEL : 0269‐62‐5595 FAX : 0269‐62‐5595 MAIL : siroyama-hoikuen@city.iiyama.nagano.jp |
ホームページ | |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |