中信エリア
TEL: 0263-83-2104 FAX: 0263-83-2104
・木々に囲まれ、四季の移り変わりを五感で感じながら生活しています。
・園内外の自然に触れ、関わり、日常の生活に自然を取り入れています。
・あいさつのできる子ども、人の話が聞け、自分の思いを伝えることができるように保育をしています。
・楽しいことを自ら見つけたり、お友達に広めたり、異年齢の交流もしながら日々の保育を進めています。
・目的意識を持ち、困難なことにも挑戦する気持ちを育て、出来た時には認めあえる仲間作りを進めています。
2022年6月27日
「このよもぎで、草だんご作りたいな・・・」
「うーん、食べる事は無理だけどいっぱい集めたら、何か作れないかな?」
こんなに沢山のよもぎが集まりました。
そして、よもぎ染めをすることになりました。
豆乳につけた布。
模様がつくかな?
しばってみよう!
おなべでぐつぐつ煮て
ミキサーにかけて
ギュッとしぼります。
「わーすごい!緑色の汁だ!」
「なんか変なにおいがするよ。」
「ちょっとドキドキするね!」
グツグツ煮ました。
「わー本当に火がついてる。こわいね。」
「うっ!なんだかくさくなってきた。」
出来上がるまでの間、田んぼのおたまじゃくしと遊んだり
キャンプごっこを楽しみました。
そして、布に色がつきました。
「わーすごい!緑色になったよ!」
うまく模様がついたかな。
みんなそれぞれ違う柄がついたね。
みんなで夢中になって集めたよもぎ。
実験をしながら、沢山の新しい発見がありました。
世界で1つだけのこの作品をずっと大切にしていってくれると嬉しいです。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 横川 尚子 |
運営法人 | 安曇野市 |
運営法人代表者名 | 安曇野市長 |
園の設立日 | 2009.9.17 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-8301 安曇野市穂高有明2105-274 |
エリア | 中信 |
お問い合わせ先 | TEL : 0263-83-2104 FAX : 0263-83-2104 MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp |
ホームページ | http://www.city.azumino.nagano.jp/site/hoikuen/ |
定員数 | 未満児 : 27人 3歳児 : 26人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |