土 植物・生物 水 人・地域 つくる 苔のテラリウム作り

2022年3月29日

テーマ:
土/植物・生物/水/人・地域/つくる
年 齢:
3歳児、4歳児、5歳児
ねらい:
・苔について詳しく知ろう!
・苔を使って、作品作りを楽しもう!

活動内容

身近によく見る苔。でも、苔って何?そんな、苔について、地域の方が来園し、苔についてのお話をしてくれたり、テラリウム作りを体験させてくれました。

先ずは、苔について知るため、苔に関する〇✕クイズをしました。子どもたちは、自分で〇か✕かの思う方に分かれます。

Q1.苔には匂いが有るか、無いか?

正解は、有る。

実際に匂いを嗅いでみます。子どもたちは「チーズ」「バナナ」「きゅうり」「カメムシ」と、感じるようです。

Q2.苔は食べられるでしょうか?

正解は、基本食べられないそうです。但し、ジャコケという苔だけは、茹でれば食べられるそうです。

Q3.苔は根っこが有るか、無いか?

正解は、無いそうです。

水があれば生きることができるとのこと。ザラザラしているスナゴケの感触を確かめます。

では、水はどうやって吸っているのかということで、スナゴケにジョウロで水をかけてみました。

すると、「だんだん、大きくなってる!」と、子どもたち。手で触って、大きくなっているのを確かめます。

根っこが無くても、苔全体で水を吸っているという事がわかりました。

苔の事が色々分かったところで、苔のテラリウム作りをします。

コウヤノマンネングサ(苔の王様)、ハイゴケ、リュウビゴケ、ヒノキゴケ、スギゴケ、コチョウチンゴケの6種類の苔を使います。

一人一人に土を入れた容器と苔を準備します。

「どれにしようかな?」「俺、これ使おう」「こうやって…」

いろいろ悩みながらも思い思いに作っていく様子は楽しそうです。

    

「見て―、こんな風にできたよ」「上手でしょ?」

   

仕上がったところに、フィギュアを選んで完成です。

お友達と見せ合いっこ。「これ、こうやって作ったんだ」

作った作品を幸山さんに確認してもらい、浮いている所を手直ししてもらいます。

   

次にリリーさんに霧吹きをしてもらい、苔の水の掛け方を教えてもらいます。

素敵な作品ができました。

全員ができたところで、自分がどんな感じに作ったか発表し合いました。

「牛がお家で寝てる」「猫が日向ぼっこしている」「てんとう虫の森」「ジャングル作って、雪だるまが立ってる」「トンネル作った」等々、フィギュアに合わせて、どんなイメージやテーマで作ったのか発表してくれました。

そして、苔の育て方について、教えてもらいました。お家の中や玄関など、太陽があまり当たらない所に置いてあげる事、朝起きたら、5回霧吹きすることでした。

早速その日、お家にお土産にして持ち帰りました。

子ども達のきづき

「苔は根っこが無いのに、何で生きてるの?」と、疑問に感じたり、苔をじっと見て、「苔には花が無い」と、気づいたり、「太陽が当たって、水が欲しいんだね」と、苔の気持ちになったりと、子どものつぶやきがありました。

苔クイズでは、直感で動く子もいれば、悩みに悩んで決める子、お友達の意見を聞いて考える子といました。クイズの答えを聞くと、「やったー、当たった!」「へぇー、そうなんだ」と、一つ一つ苔について関心をもったり、知ったりする表情に嬉しさが表れていました。

事例に対する保育者の思い

普段、苔というと厄介者のイメージがありましたが、着眼点を変えることで、こんなに素晴らしい作品にもなるという事に驚きました。苔の性質、種類の多さを知ったり、アートやインテリアになる可能性に、これからの苔の将来性を感じました。

子どもたちの反応、夢中になって取り組んでいる姿、一人一人の発想の豊かさ、素敵な作品を見て、今回この活動をして良かったと思いました。

地域の方のご協力により、貴重な体験ができたことに感謝致します。今回は必要な物を準備して頂きましたが、今度は‘‘苔ってどんな所に生えているんだろうか?‘‘ ‘‘自分の近くにはどんな種類の苔が有るんだろうか?‘‘という事を知るために、苔探しに散歩に出かけたり、自分で見つけた苔で作品を作ることを楽しんでみたいなと、次の計画を考えています。今回だけでなく、次にもつながる保育に活かしていきたいと思います。

 

ねばむらほいくしょ 根羽村保育所

園の形態 普及型
代表者氏名 保育所長 : 松下剛樹
運営法人 根羽村
運営法人代表者名 根羽村長
園の設立日 1970.4.1
認定日 2019.9.13
区分 保育所
住所 〒395‐0701 下伊那郡根羽村149
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265‐49‐2152 
FAX : 0265‐49‐2152 
MAIL : nebahoikusyo1107@mis.janis.or.jp
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土、日
基本開所時間 7時30分~18時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ