植物・生物 食 みんなでつくったミニトマトおいしいね!

2021年11月2日

テーマ:
植物・生物/食
年 齢:
3歳
ねらい:
・クラスで育てるミニトマトの生長に興味を持ち、収穫を楽しむ。
・みんなで収穫したミニトマトを味わう事を喜ぶ。

活動内容

りんご組で育てているミニトマト、花が咲き始めると・・・

「きいろいはなさいたよー。」「トマトがなってるー」

「みっつになったー」「きいろくなったよー」と観察しては教えてくれます。

 

赤くなるのを楽しみにしている子ども達ですが、ある日登園してくると、

「ねぇ、きてきて」「たいへーん!」

行ってみると「あおいの落ちてるー」と、

青トマトが落ちてるのを発見。

別の日には、そろそろ収穫かと思っていた赤いトマトがなくなっていたり。

 

「カラスかなぁ」「とられちゃうよー」

「とられなにように つけといた方がいいいよ」というお友だちの提案から

ミニトマトを守るべく、網を巻くことにしました。

もう、これで大・丈・夫?!

「きてきてー」「ねぇ、さんこ赤くなってるよ!」

さぁ、待ちに待った収穫の時がやってきました。

「ねぇ、とっていい?」「あたしがとるー」

 

誰もが採りたい気持ちをお当番さんにたくし、

その日3個のミニトマトを収穫しました。

「とまととったよ!」「みせてみせて」「さわらせてー」「じゅんばんだよ」

いくつ収穫できたかシールを貼ろう!!

「ねぇ、はってもいい?」「さんこだよねー」「ここにはるね!」

 

さぁ、みんなが育てたミニトマトですよー。

 

「あたしたべるー」「ぼくおっきいいの」「ちょうだーい」

はいはい、お待ちください!みんなで分けると、こんな感じです。

植える時に「きらーい」と言っていた子も「ちいさいのにして」

そして、お口にいれてみると「あまーい」「おいしー」

それはそれは凝縮した甘さがお口に広がりました。

トマトの嫌いな子もこの笑顔!!

「みんなでつくったミニトマトおいしいねー!」

 

それから数個ずつ、みんなで順番に収穫!!

「わたしのばん?」「とっていいー?」

  

「ここにはっていいー!」「つぎはわたしー」

「ねぇ、なんかかいてあるの?」

最後の収穫を終えて

「トマトさんありがとう」「またねー」

「わたしがもつー」「ぼくもいくー」「おもたいね」「わっしょいわっしょい」

最後まで子ども達が片付けてくれました。

子ども達のきづき

・みんなの日々の観察を表にしてみることにしました。ミニトマトの大きくなっていく様子。

そしてみんなが教えてくれた事。なかなか収穫できないミニトマトをどおしたら守ってあげられるかのか。

・ミニトマトが赤くなって、自分で収穫でいるのが嬉しい気持ち自分でもいで持っている実感。

そんな気持ちを一緒になって食べた時、よろおいしく感じるのかもしれません。

 

事例に対する保育者の思い

・クラスで育てる野菜として、生長に関心を持って育ててもらいたいと思いてクラスの前で鉢栽培をしてみました。。関心の度合いはその子によって違いましたが、目に見えて大きくなっていく様子など、写真で貼る事によって、色が変わっていくとか、大きくなっていくとか、興味を持ってくれるきっかけになりました。

収獲をして、その個数のシールを貼る事もみんながやりたい気持ちもあって、次は自分かなーって、赤くなってきたトマトを観察してくれました。

天候不順もあり、全部で21個という少ない収穫でした。できれば1人1個ずつ食べる日がくるのを心待ちにしていましたが残念。栽培の方法は課題になりました。

・ミニトマトの栽培を通して、トマトが苦手な子も自分で収穫したり、友達が「おいしー」と言っている事で、自ら口に入れることができたことが、その子にとって特別な体験になってくれたのではないかと思います。

 

あずみのしりつほたかにんていこどもえん 安曇野市立穂高認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 横川 尚子
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 2000.4.1
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8303 安曇野市穂高9175
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-82-6772 
FAX : 0263-82-6772 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html
定員数 未満児 : 30人 3歳児 : 60人 4歳児 : 60人 5歳児 : 60人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ