中信エリア
TEL: 0263-62-3955 FAX: 0263-62-6225
2025年6月6日
「廃線敷までがんばって歩くぞ〜」「えいえいおー!」
「私、ハロウィンで行ったことあるよ(地域のイベント)」
「私、行ったことない」「ぼくも〜」
「もう着く?」
「ま〜だまだ」
「みんな頑張れ〜」
さあ、いよいよトンネルに到着
ドキドキ・・・ちょっと怖いかも・・・
「何か冷たい・・・」「暗いよ〜・・・」
「だんだん暗いのに慣れてきた」 「おもしろ〜い」 「もっと進もう」
「何ここ?」「面白い場所見つけたよ」
長い距離を歩いた子どもたちでしたが目的地の面白さ、興味深さに疲れも吹き飛んだ様子でした。
この日は暑い日でしたが、「何かひんやりしてきた」「何で?」「あのトンネルから冷たい(風)のがくる」廃線敷のトンネルに近付くにつれて周辺の空気が冷たくなっていくことに気がついた子ども達。何でだろう・・・実際にトンネルの中に入ってみると・・・
「冷蔵庫の中みたい」
「じゃあ冷蔵庫の冷たいのが(空気)出てきていたんだ」
トンネルから出るのが惜しくなる気持ちよさを感じていました。
「また暑い日に涼しくなりにこようね」そんな会話が聞こえてきました。
地域を知ったり、地域の楽しさや魅力を感じて欲しいとねがい今回目的地に決めました。
地域の行事等で廃線敷に出かけたことがある子もいましたが、半数以上の子が初めての廃線敷体験でした。
実際にその場に行って五感で感じた地域の魅力を忘れずに大きくなっていってほしいと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 水谷 さとる |
運営法人 | 安曇野市 |
運営法人代表者名 | 安曇野市長 |
園の設立日 | 1976.4.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-7102 安曇野市明科中川手2924-2 |
エリア | 中信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0263-62-3955 FAX : 0263-62-6225 MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp |
ホームページ | https://www.city.azumino.nagano.jp/site/hoikuen/ |
定員数 | 未満児 : 18人 3歳児 : 40人 4歳児 : 50人 5歳児 : 50人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |