土 植物・生物 水 空・天気 人・地域 食 おさんぽ

2017年9月15日

テーマ:
土/植物・生物/水/空・天気/人・地域/食
年 齢:
1〜2歳児
ねらい:
・保育者や友だちと一緒に歩く中で、風の心地よさを感じる。

活動内容

晴れた日は散歩に行き、秋の心地よい風を感じています。今日は保育園の近くにある神社まで行きました。

少し歩いていくと、

「あっショベルカーだ!!」子ども達の大好きな働く車を発見!動いてはいなかったのですが、近くで見れて嬉しそうでした。

「せんせーなんかいるよ!」次に子ども達の目に入ってきたのは「大きな鳥」。

近くまで行ってみると「人形か!」「大きいね!」本物の鳥のように動く姿に釘付けでした。

名残惜しそうに鳥を見ていた子ども達ですが、前を見るとなんと子ども達が大好きなゴミ収集車が!

いつも保育園に来てくれたときに大興奮しながら「またねー!」と手を 振っていて、子ども達の姿を見てゴミ収集車のおじさんも手を振ってゆっくりと走って応えてくれます。そんな大好きなゴミ収集車を発見したので、みんなで走って近くまでいこうとしましたが、少し間に合わずゴミ収集車は出発、、、でも、ゴミ収集車のおじさんが気づいてくれていつものように手を振ってくれました。

ゴミ収集車は行ってしまいましたが、働く車を見つけ満足そうな子ども達でした。

道中を楽しみ、あっという間に神社へ到着。

みんなで「遊びに来ました!」と神社に来たことをお知らせしました。

お参りが終わると、カエルとの追いかけっこが始まりました。

「どこいった〜?」とカエルを探していると、大きな穴が空いている木を発見しました。

「なんかいそうだね」「へびいるかな?」「ちょっとこわいな」少し怖がりながらも興味津々で穴の中を覗いていました。子どもの興味はつきませんね!

再び、「かえるまて〜!」と追いかけていると「木に登った!」と大木の上にカエルを見つけました。

「登るぞ〜!」と意気込む男の子。その姿に他のお友達も集まってきてみんなで木登りが始まりました。

「だめだ〜登れない!」そんなお友達の様子を見て、

 

「押してあげるね!」とお尻を押してあげる男の子。力を貸してあげるやさしい場面も見ることが出来ました。

だんだん滑ることが楽しくなり、木の幹を滑り台にして楽しんでいました。子ども達の遊びはどんどん変化していくので見ている私たちも楽しくなってきます。

帰り道には小さな「秋」を発見して、保育園に帰りました。

子ども達のきづき

今日行った神社には様々なカエルがいました。

初めに見つけたカエルは緑色のカエル。保育園にもいるカエルなので「みどりのカエルだー!」と言って捕まえていました。

「変な色してるカエルいた」と言っていたのは木と同じ色をしていたカエル。よく見ていないと見失ってしまうので、顔がくっつくくらい近くで見つめていました。

切り株の上でジャンプしていると穴の中から出てきたのが、

黒いカエル!「なにこれ?」「くろーい!!」「ちいさーい!!」と初めて見る色に興奮していました。

だんだん色の名前が分かるようになってきて、色の違いに興味を持つようになってきた子ども達でした。

事例に対する保育者の思い

散歩道には子ども達が興味を持つものがたくさんあります。ただ歩いて目的地に行くのではなく、子どもの声に耳を傾け、寄り道しながら様々な発見が楽しめる散歩にしていきたいなと思います。こんな風に子ども達が指を差して話している姿がたくさん見れるといいなと思います。

しなのちょうりつふじさとほいくえん 信濃町立富士里保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 根津 ちひろ
運営法人 信濃町
運営法人代表者名 信濃町長
園の設立日 1974.4.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒389-1314 上水内郡信濃町穂波446
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-255-3416 
FAX : 026-255-3416 
MAIL : fujisato-h@town.shinano.lg.jp
ホームページ https://www.town.shinano.lg.jp/
定員数 未満児 : 12人 3歳児 : 13人 4歳児 : 13人 5歳児 : 13人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ