本園の特徴 電車が目の前!

園は周囲を田畑に囲まれた、自然豊かな場所にあります。
近くに大規模な新興住宅地があり、歩道や公園の整備がされているので、様々な散歩コースが楽しめます。
天候に関係なく毎日園外に出かけ、周囲の自然や人に関わっています。

News

ニュースはありません

もっと見る

自然の中の多様なテーマ

自然に存在するたくさんの要素との関わりから、
子どもたちは様々な体験を通して「気付き」を得ます。

土 植物・生物 水 人・地域 食 栽培活動 春~夏

2023年8月23日

テーマ:
土/植物・生物/水/人・地域/食
年 齢:
5歳児
ねらい:
栽培を通して食に興味・関心を持つ

活動内容

さつまいもの苗を植える前のマルチ張りの仕方を、地域の方から聞いています。

地域の方の田んぼをお借りして、田植え

保育園でも田んぼ作り

子ども達のきづき

無事 苗植えが終了。「大きくなるように」と願いを込めて水やり

田植え楽しかった。

田んぼの土作り、大変。だけど、自分たちで協力してできた!!

事例に対する保育者の思い

地域の方の畑をお借りしての栽培活動。マルチ張りも大切な栽培活動になります。畑はちょっと遠いけれど、過程を大切にしています。

地域の方の田んぼで田植えをしましたが、田んぼが遠いので、保育園でも稲の生長が見られるように子どもたちと話し合って、田んぼ作りをしました。田植えを経験したから田んぼ作りにも意欲的に取り組めました。子どもたちと生長を見ていきたいと思います。

最新の保育事例

ながのしせいぶほいくえん 長野市西部保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 市川 友子
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 昭和47年4月1日
認定日 2017.10.27
区分 保育所
住所 〒388-8012 長野市篠ノ井二ツ柳779
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-293-1049 
FAX : 026-293-1049 
MAIL :
ホームページ
定員数 未満児 : 41人 3歳児 : 30人 4歳児 : 43人 5歳児 : 36人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:30
延長保育の有無
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる