○田植え体験(年長児)と田んぼでの泥遊び(3歳以上児)…
近隣住民の協力のもと、毎年実施しており、泥の感触を楽しんでいる。
○畑を使った活動
・年長児…苗植えと収穫を行い、収穫物を給食やおやつに使っている。また、昨年は、近隣にオープンした道の駅で、子どもたちにが栽培したサツマイモやポップコーンを販売する体験も行っている。
・年中児…園の畑で採れたサツマイモで干し芋を作り、加工したものをおやつにしたり、災害時の備蓄品にしている。
・年少児…サツマイモの苗植えや収穫のお手伝いをしている。
○イングリッシュランド(異文化交流)…
日本以外の文化を知る機会として、10年以上前から、外国人講師を招き、行事・生活様式・言語に遊びながら触れる時間を作っている。
○ソーシャルスキルトレーニング…
社会生活や対人関係を営んでいくために必要とされる技能が身につくよう、3~5歳児を対象に実施している。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 上條 博美 |
運営法人 | 生坂村 |
運営法人代表者名 | 生坂村長 |
園の設立日 | 1998.7.1 |
認定日 | 2020.10.1 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒399‐7201 東筑摩郡生坂村5296‐1 |
エリア | 中信 |
お問い合わせ先 | TEL : 0263‐69‐3070 FAX : 0263‐69‐3070 MAIL : oyakokko@vill.ikusaka.nagano.jp |
ホームページ | http://www.village.ikusaka.nagano.jp/hoikuen/index.html |
定員数 | 未満児 : 18人 3歳児 : 16人 4歳児 : 16人 5歳児 : 16人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~18時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |