2021年2月19日
2月19日
快晴の今日、午後には気温が11℃になりました。お昼を食べ終え一休みした年長さんが、お散歩に出かけていきます。今日は「大和田」という地域を歩くようです。お散歩マップに書き込むあれやこれやにたくさん出会えるといいですね。
先日出かけた三河田にある『大塚古墳』。見た目はちょっとしたお山のようですが、円墳・横穴式石室です。【大昔の人のお墓】と先生から聞いて、少し怖がりながらも暗い石室の中を覗いて見ていました。
今日はどんな探検をしたのでしょう。どんな発見をしたのでしょう。報告を待ちます!
まだ雪が残る道でしたが、滑らないように気を付けながら、楽しく歩きました。
昨日のカレンダーには「雨水」という文字。調べてみると…二十四節気のひとつ雨水(うすい)とは、厳しい寒さが和らぎ雪が雨に変わり、雪解けが始まる頃という意味だそうです。暦の通り冬を抜け出しつつある今日は、風もなくよく晴れて、福寿草の花もきらきら光って見えます。
年長さんは卒園式まであとひと月となりました。みんなで過ごせる日はあと21日間です。一日一日を大切に過ごしていきたいなと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 副園長 : 青木 杉子 |
運営法人 | 佐久市 |
運営法人代表者名 | 佐久市長 |
園の設立日 | 1962.10.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒385-0016 佐久市鳴瀬1371 |
エリア | 東信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0267-67-2155 FAX : 0267-67-2155 MAIL : takase-hoiku@city.saku.nagano.jp |
ホームページ | https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/takase.html |
定員数 | 未満児 : 35人 3歳児 : 18人 4歳児 : 18人 5歳児 : 19人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時00分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |