2020年7月31日
7月31日
桑が空に向かってどんどん伸びています。今日は久しぶりによく晴れて緑の葉っぱも輝いています。
いるか・さめ・きんぎょ・まんぼう…という名前が付いた段ボールが年長さんの廊下に並んでいます。箱の中には桑の葉とお蚕さん。グループごとにお蚕さんのお世話をしているようです。
年少さんのお部屋には11匹のお蚕さん。
そっと桑の葉をお蚕さんの上に載せています。『見せて見せて』『私も私も』と大人気の11匹のお蚕さんです。年中さんのお部屋には30匹のお蚕さん。こちらもすくすく育っています。
・お蚕さんはどんどん桑の葉を食べるから、どんどん大きくなるね。・うんちもいっぱいするから、きれいにお掃除もしてあげないといけないんだよ。・【自分の指を見せながら】最初はこれぐらい(小指)だったけど今は…これくらい(中指)?…うーん、もっと大きいなぁ
今日で7月も終わりです。私たちは春先に思い描いていた未来とはかなり違った形で8月を迎えることとなりました。半年を経過した今もさらに感染を拡げ続ける新型コロナウイルスに対して、細心の注意と正しい選択という生活を続けていく必要があるのです。見えないウイルスへの不安で心のパワーが下降気味にもなりますね。でも、これから夏の太陽の元、植物も生き物たちもさらにパワーを増しながら育っていくことでしょう。私たちもそのパワーを心の中に取り込みながら2020年の夏を子ども達と元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 副園長 : 青木 杉子 |
運営法人 | 佐久市 |
運営法人代表者名 | 佐久市長 |
園の設立日 | 1962.10.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒385-0016 佐久市鳴瀬1371 |
エリア | 東信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0267-67-2155 FAX : 0267-67-2155 MAIL : takase-hoiku@city.saku.nagano.jp |
ホームページ | https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/takase.html |
定員数 | 未満児 : 35人 3歳児 : 18人 4歳児 : 18人 5歳児 : 19人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時00分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |