本園の特徴

○市街地の中心部に位置し、近くに西部中学校、加茂小学校がある閑静な住宅地である。また、周囲には、神社や寺、公園、旭山、裾花川などがあり園外保育の環境に恵まれ、四季折々の自然に触れ、草花や虫などと親しむことができる。
○温かい家庭的な雰囲気で安心して過ごせる環境作りを工夫しながら、個性を尊重し、一人ひとりの心に寄り添う保育を心がけている。また、心身ともに元気で自分も友達も大切にし、感じたり、考えたり、チャレンジして遊べる子どもを育んでいる。

News

ニュースはありません

もっと見る

自然の中の多様なテーマ

自然に存在するたくさんの要素との関わりから、
子どもたちは様々な体験を通して「気付き」を得ます。

植物・生物 空・天気 つくる 雪うさぎ作ったよ!

2024年1月31日

テーマ:
植物・生物/空・天気/つくる
年 齢:
5歳児
ねらい:
・冬の自然を感じながら、自然物を取り入れて遊んで楽しむ。

活動内容

天気が雪の日が続き、園庭で思う存分雪遊びをすることが出来ました。

園舎裏の畑にも雪がたくさん積もっていたので年長児で行ってみると、

「まだ雪がこんなにあったー!」と、大盛り上がり。

少し前に作った雪うさぎを思い出し、雪うさぎ作りに再挑戦!

「雪を丸めるの難しい」「もっときれいに作りたい…」と試行錯誤しながらも、何度も雪を握ったりなでて形を整えたりしながら雪うさぎの体を作っていました。

 

園庭で作ったときは、石や花・葉っぱで目や口を作っていましたが、今回は「南天の木があるよ」と教えてもらうと、「南天って何!?」「目と鼻つけたい!」と興味津々で南天の実をみんなで穫りに行きました。

南天の木を見ると「すごーい!!!」と目がキラキラ。

「この大きな実で目を作ろう!」と黙々と作っていました。

目を雪の体につけることが難しかったらしく「うまくつかない!」「転がっちゃう~」と苦戦しながらも「ちょっとへこませればいいかな」とみんなで話しながら頑張っていました。

出来上がると「見て!!出来たよ!」「○○ちゃんのかわいいね!」と、見せ合って楽しんでいました。

出来上がった雪うさぎは、玄関横に置いておき、おうちの方がお迎えに来たときに見てもらうのも楽しみにしているようでした。

部屋に戻ってからも「雪うさぎの絵描く!」と書き始め

描き終わると名前をつけて”雪うさぎごっこ”も盛り上がっていました。

子ども達のきづき

・雪ってきれいに丸めるのが難しい!

・南天の実をつけると本当のうさぎに見える!

・実をつけるのが大変だったけど、ちょっとへこませれば上手にくっついた!

事例に対する保育者の思い

・冬の時期は園庭にある植物が少なく物足りないなと感じる部分もあったが、少し見方を変えるだけで子ども達が楽しめる自然物や場所があるのだと、保育士自身の気付きにもなった。

・雪遊び後も、雪うさぎの絵を描いて雪うさぎごっこで盛り上がることを予想していなかったので、いつもと違う冬の自然物を使って作り上げたことに達成感や満足感を感じているのだと思った。

ながのしかもほいくえん 長野市加茂保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 勝野 桐子
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 1954.4.1
認定日 2019.9.13
区分 保育所
住所 〒380‐0873 長野市新諏訪1丁目11‐31
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026‐232‐7064 
FAX : 026‐232‐7064 
MAIL : kamo-hoiku@city.nagano.lg.jp
ホームページ
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる