人・地域 ✨だいにっ子✨の保育園交流(ようこそ青沼保育園さん)

2018年10月19日

テーマ:
人・地域
年 齢:
0歳児~5歳児
ねらい:
春に訪れた青沼保育園の友だちに中込第二保育園を紹介する。
青沼保育園の友だちや先生と一緒に体を動かして、一緒に遊びを楽しむ。

活動内容

春に青沼保育園を訪れ交流した、だいにっ子

秋に青沼の友だちをお迎えするのをずーーと前から楽しみに待っていました。

滑津駅に小海線が到着!!「こんにちわ!」「こちらへどうぞ・・」

「中込第二保育園は、こっちの道をまっすぐ行きますよ」

「こっち!こっち!」」

みんなでいっぱい遊ぼう。

「運動会でやった体操を教えてあげよう。前に出た、体操のお姉さんを見ながら体を動かしてね」

 

次はどんぐり体操をしよう。「ザワザワザワザワ・・シュッ・・ポトン・」

みんなどんぐりさんになりきってかわいい!!

  

今度は、力くらべ。綱引きをしよう。「よいしょよいしょ

わぁ、いい勝負。どっちも強いぞ!1対1の引き分け!

 

今度は、何しよう?「しっぽとりゲームしよう」「よーし まけないぞぅ

しっぽ、つけたよどう?」「よーしがんばるぞぉ~」

 

私たち、あかしっぽ     私たち、しろしっぽ

「よーし、いくよ~」

 

しっぽ、とられちゃった人は、お家のなかへ入ります。

しっぽがついている人をかぞえましょう。

 

小さいお友だちも木陰で応援。「おにいちゃんたち何してるのかなぁ

たくさん遊んだので休憩。おやつをいただきます。

 

そろそろさよならの時間。「なんだか さみしいまた 来てね。また あそぼう

 

よーしろしっぽ

 

 

 

 

 

 

子ども達のきづき

「帽子の色が、同じだったね」「一緒に綱引きして楽しかった」「名前知らなかったけど、一緒に遊んで楽しかった」「クラスの名前はちがったよね」などの声が聞かれました。「また、小海線に乗って青沼保育園にいきたい」とも。来年の交流につながるような言葉も聞かれました。

事例に対する保育者の思い

春に交流した青沼保育園のお友だちが中込第二保育園に来てくれました。電車の時間があり、時間が限られた中ではありましたが交流が持てました。色々な交流の仕方がある中で、今回は大人の設定で進めた感が大きいですが、無理のない形で長く交流が持てたらと思います。行き来する交流のほかにお手紙や絵のやり取りなども考えていきたいと思います。様々の人とのかかわりで色々経験し成長していってほしいです。

さくしりつなかごみだいにほいくえん 佐久市立中込第二保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 若林 弘子
運営法人 佐久市
運営法人代表者名 佐久市長
園の設立日 1956.10.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒385-0051 佐久市中込1790
エリア 東信
お問い合わせ先 TEL : 0267-62-0432 
FAX : 0267-62-0432 
MAIL : n-daini-hoiku@city.saku.nagano.jp
ホームページ https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/nakagomi2.html
定員数 未満児 : 30人 3歳児 : 33人 4歳児 : 33人 5歳児 : 34人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ